みなさまにとって今年も素晴らしい年でありますように(^^)

[0回]
PR
前から楽しみにしていたレ・ミゼラブルを観てきました。(^^)
レ・ミゼラブルは中学校のころに一度読んだきり
今回ミュージカルになっているのも知らないで観に行ったのですが良かったです。
ストーリーはみんな知っていると思いますが、主人公がパン1個を盗んで19年間牢獄に入り仮釈放の時にまた盗みを働いてしまうのですが、改心してその後の人生があるのですが、ストーリーは知らない人の為にネタバレにならないようこのへんで。
フォンテーヌ役はアン・ハサウェイ
ニューヨーク・ブルックリン出身。弁護士の父と舞台女優の母の間に生まれる。99年、TVシリーズ「ゲット・リアル」の主人公役に抜擢され、キャリアをスタート。01年「プリティ・プリンセス」の主役で映画デビューを果たし、若い世代の女性から絶大な人気を得る。以降、アン・リー監督の「ブロークバック・マウンテン」(05)、メリル・ストリープ共演の大ヒット作「プラダを着た悪魔」(06)への出演で演技の幅を拡げ、08年の「レイチェルの結婚」ではアカデミー賞、ゴールデングローブ賞の主演女優賞にノミネートされるまでに成長。その後も「ゲットスマート」(08)、「バレンタインデー」「アリス・イン・ワンダーランド」(10)など話題作への出演が続き、順調にキャリアを積み重ねている。
プリティ・プリンセスを観たときに個性的な顔をした子だなと思いました。
プラダを着た悪魔では随分奇麗になったと思いましたよ。(^^)

今回は母親役ですね。(^^)
大人の女性の魅力が出ていますね(^^)







駅前もイルミネーションが奇麗でした。




お腹が空いてきたので龍虎で久しぶりに食べました。

カウンターで料理をしているのを観ていると飽きないですね。
エビチリを作っているのを観てたのですが参考になりました。(^^;
手際がいいです。

入ったときは一組だけでしたが段々お客さんが増えてきました。

これから深夜にかけて忙しくなるのでしょうね。
この規模で4人のスタッフってこれからかなり混んでくるのでしょうね。
ギョウザは普通ですが、スタミナラーメンは美味しかったです。

スタミナラーメンは中辛で私の好みです。(^^)
チャーシューも美味しかったですよ。

面はストレートの中細
好みの麺です


[1回]
図書館から予約した本が入ったというので行ったら隣のふれあいセンターで天心焼展をやっていました。
毎年観ているのですが、今年も何か素敵なものが無いか入ってみました。(^^)

受付には喫茶店アイハーブを経営したご夫婦も居ました。

合田さんの生活焼き物は可愛いですね。

私はこちらの方が好きですが、買ってもあまり使う機会がないので今回はパス


こんなのでご飯を炊いたら美味しそうですよね。

お皿もとっても絵柄が素敵です

ゆっくり観ている時間は無いのでいそいで泉の完了検査の現場へ向かいました。
少し時間があったので近くの白風でおそばを食べることにしましたよ。
1時を過ぎていたのでお客さんも一人
ここはいつ食べても美味しいですね。
天ぷらがないのが残念ですが(^^;




[0回]
俺ちゃんのfoes shaverを見せてもらいました。
これは日本に1台しかないとか(^^;
完成するのが楽しみですね。

完成するとこんな感じになるのでしょうか?




完成したら試乗してみたいですね。
私もリアサス付きが欲しくなってきますね。(^^;
あとlitespeedも試乗させて貰いました。(^^)
走りが軽いですね。
これも山に行って試乗したいですね。(^^)

[1回]
最近はまっているのが清水克衛さんです。
伝説の本屋さんと言われているようです。
サラリーマンをやめて本屋さんを始めました。
きっかけは、大学の柔道部の先輩に「テナントが一つ空いているからおまえなにかやれ」と言われて体育会系ののりでそのままはじめたとか(^^;
お店の名前も「読書のすすめ」です(^^;
悩んでいる人などが、その怪しい店長のお薦めの本で人生が変わったとか
その店長が立ち上げたのが
NPO法人読書普及協会面白しそうですよね。
やっぱりこれは入信するしかない?笑
福島でも講演があるようなので行くしかないですね。(^^;
店長のブログも面白そうです。

[0回]