図書館から予約した本が入ったというので行ったら隣のふれあいセンターで天心焼展をやっていました。
毎年観ているのですが、今年も何か素敵なものが無いか入ってみました。(^^)

受付には喫茶店アイハーブを経営したご夫婦も居ました。

合田さんの生活焼き物は可愛いですね。

私はこちらの方が好きですが、買ってもあまり使う機会がないので今回はパス


こんなのでご飯を炊いたら美味しそうですよね。

お皿もとっても絵柄が素敵です

ゆっくり観ている時間は無いのでいそいで泉の完了検査の現場へ向かいました。
少し時間があったので近くの白風でおそばを食べることにしましたよ。
1時を過ぎていたのでお客さんも一人
ここはいつ食べても美味しいですね。
天ぷらがないのが残念ですが(^^;




[0回]
PR
刷毛目の白い釉の使い方がかなり上品な感じです。
下の焼き締めの色合いも不思議な感じです。
こういうの見ていると欲しくなりますね(←陶器好き)w。