自転車や毎日の出来事を書いています(^_^)
[
16]
[
17]
[
18]
[
19]
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
[
25]
[
26]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何年かぶりにSさんのところに寄りました。
ほんと久しぶりです。
子犬から飼い始めたワンちゃんも今では老犬になり目が見えないということでした。 (/_;)
うちのシェルももうかなりの老犬ですから同じですね。
パソコンもマックからすっかりウインドウズになっていました。
息子さんはアメリカに留学してそのままアメリカに住んでいます。
Skypeで久しぶりに息子さんと話をしました。
海外に居る人と話すにはSkypeは便利ですよね。
今度は孫を連れてくると約束をましたよ。 (^_^)
お昼はチャンドメラへ前にもSさんと行ってお店に私が財布を忘れてしまったらわざわざ届けてくれました。 (^_^)

お客さんはまだ誰も居ませんでした。
前は980円のランチがあったのですが無くなってしまったようです。

暖炉の前にファンフィーターがついているのですがとてもこの広さをファンヒーター一つでは足りなくて寒かったです。


スコーンも置いてありました。

窓の外には柿が

窓のヒンジもいいですね。

豆のスープです。あっさりした味ですね。

サラダも可愛い? (^_^;A

サフランのライスも固さが丁度いいですね。

Sさんの話では、先日亡くなった雉のマスターがアドバイスをしたということでした。
野菜のカレーもおいしかったですよ。

隣にギャラリーがあったので寄ってみました。


お正月の飾り物を売っていました。四国から取り寄せたものだそうです。



焼き物も欲しくなりますね。 (^_^)


年賀状ですが、今まで使っていた宛名職人はもう古くてLIONに対応していません。
仕方ないのでオークションで買ったのですが、iPhoneで入札状況を見ていたので結構高値で落札してしまいました。
うーん、アマゾンで買った方が送料まで入れると安かったです (^_^;A
まあ、買ってしまったのですから有効に使わないと
一日かかって出来上がりました。
最初古い住所録にアドレス帳を合体させたら600件にもなってしまいました。
削除と訂正をしてやっと印刷
コメントも一言ずつ入れて完成です。
さて、お正月の飾りの松と榊をとってこよう (^_^)
[0回]
PR

小名浜美食ホテルが再会したと聞いて行ってきました。
外観は前と変わらないですね

12月16日から再開したようです。

入ってみて感じたのは、がらんとして活気がないですね。
酒の石川が入っていたところには雑貨屋さんが
閑散としています。
前に入っていた店舗はほとんど撤退してしまったようです。
二階も、飲食店は閑散としています。
一階に入っていたイタリアンの店が唯一、二階にありました。
内装は前より簡単になってしまい寂しいですね。



ピザも前は石窯でしたが、みた感じ石釜はなさそうです。
マリナーラを注文

300円でミニメインディッシュ?

ドリンクバー付きです。
結構CPは高いですね。
先日アウトレットでゲットしたパンツを自分で裾上げしようとしたのですが、まず糸が針に通りません。 (^_^;A
父から老眼鏡を借りて来てやっと通りました。
ボビンもこうやるんだった?って感じでさあ縫おうと思ったらミシンが固くて動きません。
暫く使ってなかったので固まってしまった感じです。
母親が縫い物の先生をしている時に使っていた物ですがからもうかなりの年代物ですね。
今度ゆっくり動くようにならしてみよう (^_^;A


[0回]
今日は告別式
その前に市役所に仕事で行きました。
次の検査の時間が気になります。
市役所の用事も二件のうち一件で終わりにして急ぎ向かいました。
現場についたのは丁度10時 (^_^;A
検査が終われば少し時間があります。
告別式では食事は出ないと思い先に嫁さんとランチをすることにしました。
行った店は告別式をする会場のすぐ近くの炎神 (アグニ)にしました。




営業時間は11時15分から
もう開店の時間なのにまだ準備中
声をかけたら大丈夫ということでした。
一番奥の席へ
ランチはみんな850円
リーズナブルですね

嫁さんは麺セットで五目汁そば
私はランチセットの旬のカブと芝エビ唐辛子炒めを注文
トイレには何故か仏像がありました。

五目汁そばは麺は中細麺でゆで加減も良くて美味しいかったです。


私のセットも美味しかったです。


告別式が終わってそれから初七日
終わってからお寺はパスしてディスポーザーの外しに行きました。
結局新しい物に交換することになりました。
帰りにまた市役所、忙しい一日でした。
[0回]
今日はいわきへ
途中から自転車で行く予定で自転車を車に積んでいたったのですが、予定が狂って全部車になってしまいました。
住宅センターの帰りにお気に入りのパン屋さんトムテに行きました。

先客は小さい子を連れたお母さん


店内は清潔感がありますね。

店の中の小物も可愛いです


クリスマスも近いのでサンタも居ましたよ。

メニューも置いてありました。

帰り道友達の所によってレコードを貰ってきました。
CDも良いのですがやっぱりレコードが味がありますね。


早速かけてみました。

音の奥行きがあるような気がしますね。
夜は月が海面に映って奇麗です。

ホテルも人は居ませんが、いい感じ

[1回]
午前中は、親の付き添いで病院へ
父親が耳が遠いので先生の説明が聞こえないので付き添ってきました。
待っているのが長いですね。
待っている間、男たちは北へを読んでいました。
東京から青森まで自転車で行く話なのですが、知っている地名が出て来て、道路も目に浮かぶので楽しいですよ。
昨日は岳温泉まで走ったところまで読みました。 (^_^)
そんなにたいした坂では無いと思うのですが大変なように書いてありました。 (^_^;A
午後は打ち合わせがあり、夕方友達と飲みに
沢杜に最初行ったのですが、他のお客さんが五月蝿くて場所を変えることにしました。

青島へ行きました。
普段はお昼にしか来ませんが、ここはビールが美味しいですよ。 (^_^)
中華料理も結構美味しいです
窓にはクリスマスの飾り物




帰り道の着きが幻想的でした。 (^_^)

[0回]