忍者ブログ

亀のように上り蝶のように下る

自転車や毎日の出来事を書いています(^_^)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

焼き肉とアウトレット

急に千葉に打ち合わせになり行ってきました。
待ち合わせの時間に丁度相手の事務所の前に到着
170キロ走って丁度って凄いですよね(^^ゞ

打ち合わせが終わって、前もって調べておいた焼き肉屋さん松牛に行きました。




かなり混んでいるという話でしたが、お客さんは私だけ(^^ゞ



まあ、昼時も過ぎていましたからそんなもんかもしれません。
最初はせっかく来のだから松牛ランチ1890円を頼もうかと思ったのですが、「おすすめは上カルビ&ハラミランチです」と言われたのでそれにしました。

店は狭いと言われたのですが、思ったより広かったです。
カウンターと座敷のテーブルが四つありました。

セットが出てきましたが、見た目も美味しそう(^_^)


実際、肉は軟らかくてとっても美味しかったです。
ご飯がもっと美味しければ最高ですね。

ホールの接客も良かったです。
でも、締めのコーヒーはインスタントのようですね。
焼き肉屋さんでコーヒーを期待するのが無理だとは思いますが(^^ゞ
また行きたい店ですね。

お腹も一杯になり近くにあるアウトレットへ


アウトレットに観覧車はセット?
でも青空にはえますね。




それにしても空き店舗が多いアウトレットです。
活気がないですね。
これでは人が来ないですね。(^^ゞ


美味しいお団子やさんもあったのですが、売り切れでした。


美味しいパン屋さんを探して行ってみました。




あんパンが美味しかったです。(^_^)


打ち合わせしてきた仕事を急いで仕上げないと(^_^)

拍手[0回]

PR

山都家

バドミントンで汗を流してから図書館によって山都家へ
一時を廻っているせいか空いていました。
新そばになってから初めての訪問




ランチセットを注文


セットのミニエビ丼


そばは腰もあって美味しいですね。
この辺では一番cpが高いですね。

帰るとオークションで購入したビブパンツが届いていました。
みんながはく頃には高くなってしまうので安い今のうちに買いましたよ。
パットもおしゃれ?(^^ゞ




早く使ってみたいのですが短パンなので後になるかも(^^ゞ

みーさんから預かったドグマもやっとメンテしました。
バーテープも色あせた赤からカーボンブラックにしてみました。
精悍な感じですよね。
エンジンはともかく(^^ゞ




拍手[0回]

ダイニングカフェ 奇聞屋

最初楓に行きました。




入ったら、今日はもう終わりですって
外に終わりって出しておいてほしいですよね(^^ゞ




次に行ったのはダイニングカフェ 奇聞屋


金比羅様の影響か混んでいました。




値段は安いですね


サラダはあっさりしています。


明太子のパスタを頼んだのですが、作っているのをみるとパスタは茹で置きしてあるのを使っていました。
パスタは当然柔らかいですね。(^^ゞ


ドルチェとドリンクもつきます。
コーヒーはサイフォンで入れているのでメーカーとはやっぱり違います。
あと、難を言えばトイレのタオルが一つ掛けてあるだけだったのが嫌ですね。
せめて、ペーパーを置いてほしいですね。

拍手[0回]

La Taverna

検査の仕事で常陸多賀へ
午後の研修だけなら自転車で土浦まで行きたかったですね。 (^_^;A
検査も早く終わり、ランチをつくばでもと思ったのですが、大甕に気になる店があるので行ってみました。
La Tavernaです。
11時40分くらいに着きました。
まだ、お客さんは誰もいません。
外にメニューが出してありました。
ランチで2100円
普通のランチよりは高めですが、内容が良ければね。
食べログでも評価が高いので期待して入りました。





ワインもそろっていますね


店内もおしゃれに飾ってあります。


ナプキンもおしゃれ




まず自家製パンが出てきました。 (^_^)
パンはおかわり出来るそうです。
美味しかったです。


入り口の一品は真鯛のカルパッチョです。
綺麗であっさりしていました。


前菜は
鱸のスコッタータとパプリカの二色ソース、ザルシッチャの焼きリゾット、南瓜のスフォルマティーノです


鱸の味付けもいいですね。


焼きリゾットも面白いですね


南瓜のスフォルマティーノも味わえて良いです (^_^)


窓にもちょっとおしゃれな感じに仕上げが


パスタは奥久慈シャモのラグー
綺麗に盛りつけされています。
生パスタなので聞いてみたら自家製だそうです。
ちょっと食感がラーメンの麺に似ていますね。
自分でパスタを作ったのを思い出しましたよ。 (^_^;A


ドルチェはチョコレートムースをチョイス
甘すぎず美味しかったです。
パンナコッタも食べてみたかったですね。


ランチはおまけもありました。


CPは高いですね。また行きたいですね。今度は3150円のコースを食べてみたいです。 (^_^)

会計の時のいろいろ話を伺いました。
6年イタリアで修行してこちらでお店を開いて1年だそうです。

自転車の話でも盛り上がってiPhoneで動画もみせてしまいましたよ。 (^_^;A
ブログの話にもなって私のブログも紹介
お店のブログもやっているということでした。



ゆっくり食事をしてお話もしてしまって、気がついたら研修の時間に遅れそう
あせって、高速を飛ばして行きました。 (^_^;A

帰りは友部サービスエリアでスターバックスに寄りました。




食べてみたいのがいろいろありました。
カフェラテとニューヨークチーズケーキを注文




甘すぎて一寸閉口、半分で甘ったるくて嫌になってしまいました。
カフェラテも飲みましたがそれでも口の中が甘さがとれないので缶コーヒーを飲みながら帰ってきました。 (^_^;A

拍手[2回]

チャオ

仕事始めにいわきへ
お昼にかかってしまうので、SEAWAVEで紹介していた生パスタの店チャオへ行ってきました。
前は回転寿しか何かだったような (^_^;A


入ると店員さんがみんな「チャオ」と声をかけて迎えてくれますが、慣れてないせいか違和感がありますね。 (^_^;A
入るとデモを兼ねて生パスタを作っています。


店内は結構広いですね。


メニューをみて一押しの明太子パルミジャーノを注文


ワゴンで何が出てくるのかなと思ったらシーザーサラダです。
大きなボールに上からシーザーサラダドレッシングをかけてみせます。


で、完成はこれ、確かにシーザーサラダ (^_^;A


パスタもワゴンで持って来てからチーズを載せます




で肝心の味ですが、ちょっとこってり過ぎのような感じ
途中で飽きてしまいます。



パンはおいしかったです。


人気らしく帰る頃にはお客さんが一杯でした。
でも、再訪は無いかも (^_^;A

夕方、お正月のカロリーを消費と思ってちょっと走りました。
ネモトさんで2010年モデルのビブパンツが安かったので買っておいたのですが、今まで履いていたのに比べると小さいですね。
前のサイズならMという感じ
生地は厚手で寒くないですね。
これからの季節はこれの方が暖かくていいですね。


いつもならスルーする勿来駅前でパチリ (^_^;A

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[11/26 bB]
[11/25 bB]
[11/25 TOY_BOX]
[11/23 俺ちゃん]
[11/22 DDJ]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
ロータス
HP:
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析

カウンター