自転車や毎日の出来事を書いています(^_^)
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
[
25]
[
26]
[
27]
[
28]
[
29]
[
30]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
打ち合わせが終わってから、久しぶりに
レストランBuonoに行ってきました。(^_^)
ここは結婚式場で、去年いわきをみんなで走ったときにNさんと待ち合わせした場所です。(^_^)
前よりもランチは900円からとリーズナブルになりました。(^_^)
経営者が変わったらしいです。
今月の7日からオープンしたと言っていました。
前に中華の方が美味しくなくて来なくなって1年以上です。
こちらの方は結構美味しかったのですが(^_^;
スープはまあまあ、サラダも普通
肉は軟らかくて美味しかったです。
パンも美味しかったですよ。
コーヒーはエスプレッソですが私はちょっと薄いと感じました。(^_^;
でも、また行ってみたいですね。
今度はドリアを食べてみたいですね。












ブチックしまむら?(^_^;でソフトサーモが40%オフをやっていたので買ってきました。
ゼビオとサンキで買ったのはあったのですが40%オフは魅力ですよね(^^)v

ネックウォーマーもあったのですがハートマークが(^_^;
まあデローサもハートマークだからいいか(^_^;


tutayaについてでに寄ってN.S.Pを検索したらありましたよ。
早速店員さんに捜して貰って借りました。
「捜してみるとあるもんですね。」と私
店員さん「昔のフォークソングですか?」とやっぱり知りませんでした(^_^;
1973〜1986のベストですから店員さんはまだ生まれてなかったかも(^_^;

[0回]

みーさんのパソコンの設定をしてから
蕎麦が食べたくなり
手打ち蕎麦処小野に行ってみました。(^_^)
まず、場所が判りにくい(^_^;
駐車場を見つけ、車停めてあるって行くと矢印が(^_^)

もうちょっと先なんだと、またまたあるって行くとそれらしい建物がない(>_<)
住宅地を一周してしまいました。(^_^;
今度はiPhoneで場所を確認
どうも目の前らしい(^_^;
先ほどの矢印のあるところまで行って、そこにうすぼけた看板がありました。
さっきは矢印に気をとられて見逃してしまいました。(^_^;
見た目は普通の住宅ですね(^_^;

入ると「先ほど電話くれた方ですか?」と聞かれました。
中は片付いていますが、飾り物が多いですね。
時間がずれているので先客は小さい子を連れた一組だけでした(^_^)


ここはぶっかけそばが90%と食べログには書いてあったのですが、やっぱり蕎麦はざるで食べたくなってしまいます。
私は海老天ざる蕎麦
さむかったので、みーさんは野菜天麩羅うどんを注文

最初に野菜天麩羅うどんがでてきました。
うどんは美味しかったのですが茹ですぎみたいで腰がなかったです。
それが残念ですね(^_^;

蕎麦は腰があって、美味しい方です
値段も1000円では安い方ですよね
十割蕎麦ではないのですが、結構いけますね。
もう少し香りがあると良いのですが(^_^;

ぶっかけも最初は食べようかと思ったのですが、邪道のような気がします。
しかし、ごまの風味もあり人気があるらしいです。
小さい子供におもちゃを貸してあげたり店員の対応もとても良かったですよ。(^_^)
美味しい蕎麦を捜してまた食べに行きたいですね(^_^)
[0回]

夕方テレビを店で観ていたら、デカもりの番組をやっていていきなり北茨城の
天心丸が出てきました。(^_^;
あなごとかの天丼が1280円で高さが30センチ
まあ、これなら食べられると言うくらいの量ですが私は良いかな(^_^;
はなぴーさんや、ちゃりけんさんなら食べられそう(^_^;


もともと天心丸はボリュームがあることで有名ですね。(^_^)
Kitさんに教えた温泉の近くなので夕飯に丁度良かったかもしれません。
味は天心丸の兄弟がやっているなぶらの方が良いかも知れませんが(^_^;
次男が、つけ麺の美味しいところを見つけたと言ったのでネットで探してみたらありました。
なごみ家という店です。
とんこつですね。
とんこつは若い人には良いかもしれませんが、この前の仙台の店では無いですがちょっと受け付けない店も多いですよね。
次男の職場にも近いところです。
時々前を通るのですが気がつきませんでした。
はなぴーさんは行ったことがあるのかな?

[0回]
現場の後、前から気になっていた起龍に行ってみました。
前はうどんやさんだった所です。
去年の10月にオープンしたのですが気になりながら行ってませんでした。

居抜きで借りた様子で中はまったく同じです。違うと言えば一つだけあるテーブルとカウンターと厨房の間に、ホームセンターで売っているセルロイドみたいなで仕切りがあることくらいですね。

三色海鮮丼を頼んでみました。

何が出てくるのかと思ったら、なんとエビチリと帆立とムール貝を調理したのでした。
ちょっとびっくりです。
てっきり海鮮丼と言えば生だと思って居たのです・・・
一口食べて、味が濃いししょっぱり
舌にも残るし
ご飯が古米のようでばさばさしています。
少し手を付けて、残して帰ってきました。
私的には無いですね。

口直しに近くの源洋丸に行ってきましたよ。
やっぱりここはネタが新鮮で美味しい(^^)v
残念なのはしゃりがものによってちょっと冷たかったことですね。(^_^;
美味しかったのだけど、いつまでも起龍のしつこい味が残っていましたよ。(>_<)



午後は、バドミントンに行ってきました。
結構いい汗をかいてきました。(^_^)
今日は阿部さんが朝3時から250キロ走る予定でしたが、昨夜から生憎の雪
流石に25キロで諦めたみたいです。
もう晴れているので残念でしたね(^_^;
[1回]

リチャードさんから美味しい白菜を貰ったので毎日白菜を食べています。
今日はクックパッドで紹介されていた料理を作ってみました。
まあ適当にアレンジして作りましたが(^_^;
白菜とモヤシをそのまま炒めます。白菜からかなりの水分がでますね。
塩胡椒を少し
火が通った頃、ツナ缶を一つ入れて、オイスターソースで味付け
結構美味しかったですよ。(^^)v
午前中バドミントンをしてきました。
三週間ぶりの木曜日
今日は人数が8人
ガットを張り替えてから初めて(^_^)
いい汗をかいてきました。(^^)v
終わってから久しぶりにムンバイに行ってみました。

入ってみたら、暗いし寒い
和室は煙で曇っているし(^_^;

エアコンを入れてくれたのですが温まらない
Bセットでベジタブルカレーを注文
寒くて震えること30分
出てきたカレーにもびっくり
野菜はスーパーで売っているベジタブルミックスが入っていました。
味もかなり落ちていました。
ナンも前は美味しかったのに香りもしない
どうしてこんなに落ちてしまったのでしょう?
ほとんど残して帰ってきました。

帰ってから寒くて風邪を引きそうなのでインスタントラーメンをつくって温まりました(>_<)
再訪は無いですね
応援していただけにほんとがっかりです(>_<)
[0回]