日立の現場に行って日立市役所へ
なかなか難しい敷地でした。(^^;
折角日立に来たのだから平和通りの桜を見に行きました。
八分咲きですね。(^^)
やはり平和通りは奇麗ですね。
帰ろうと思ったら電話が(^^)
俺ちゃんからでした。
なんと、平和通りから出てきたら後ろに偶然居ました。(^^)
こんな偶然もあるのですね。
30秒違っても逢えませんでした。(^^;
中郷サービスエリアでしばし雑談(^^)




[1回]
PR
仕事で高萩に行ったら、ひな飾りの立て看がありました。
場所は昔喫茶店で震災で被災して閉店してるところです。
昔はピザが有名でしたよ。


顔が大きいですが可愛いですね。


こちらは手作り感がありますね。
最近多いですよね。

ウサギのお雛さまもいいですね。

折り紙風ですね。

お膳も可愛いですね。

こちらは顔が小さいですね。
よく見ると顔が書いてないです。(^^;



昔はこういうお膳でお祝いをしたのですね。




お内裏さまの顔もりりしいですね。こちらは40年代だそうです

こちらは50年代で顔は優しくなっていますね。

[0回]
午前中、時間がないので一時間だけバドミントン
急ぎの確認申請をして、それからサンユー大津店の敷地内に在るリラックス整体院に行ってきました。

少し早めだったのですが、
「予約した中原です。」というと
「久しぶりです」と指名した森川さん
昔トライアスロンをやっていた時の仲間でした。(^^)
今はトライアスロンはやっていないということですが、写真はやっているそうです。
いろいろ、昔話をしながらやってもらいました。
森川さんは人気で、指名がかなり入っているということです、紹介してくれた友達も言っていましたが指名しないで下手な人にやってもらうなら200円に指名料を払って上手な人にやってもらったほうが良いですよね。

もう十年くらい自転車は乗っていないということでたが、今度一緒に走ろうと誘いましたよ。(^^)
宮古島や佐渡のトライアスロン出てみたいですね。
懐かしくなってしまいます。

整体が終わったら偶然孫の怜が外から顔を出してきました。
長男の嫁と買い物にでも来たようです。
その後打ち合わせがあったので急いで戻ったのですが、もうお客さんは来ていました。(^^;
結構プランに変更がありその場で画面を見ながら変更して図面を直したので3時間くらい掛かってしまいました。
孫の怜を、事務所でお客さんが遊んでくれたので和気あいあいで打ち合わせが出来ましたよ。
[0回]
打ち合わせの後大津港へ
網を船に上げているところでした。
知り合いが居たのですが、忙しそうだったので声を掛けるのを控えてしまいました。




流木が良い感じと写真を撮ろうと思って出たのですが、砂浜は風が吹き荒れて砂が舞い上がり一時的に砂嵐のようでした。(^^;
車に乗ったらシートに砂がびっしり
セーターの目に砂が沢山入り込んでいたようです。

仕事を早めに切り上げ別仕事の為に移動
その前にリチャードさんの所に寄ったら外壁の塗装をしていましたよ。
なんでも自分でやってしまって凄いですね。
私も自分の家の塗装をやったのですが、ほんと大変でした。(^^;

リチャードさんの庭の枝にも芽が春を待っているような感じ
このところとても寒いですが、確実に春は近づいてきていますね。

[0回]
オークションで、だるまの自転車の鏡があったので買ってみました。
300円なのでそんなに気にせずに落札したのですが届いてみたら大きかったです。笑
大きいほうにはジェームスディーンが描かれていて小さい車輪の方には写真が入れられるようになっています。
自分のお気に入りの写真を入れようかなと思っています。

会社でアルバイトの女の子が出てきてバレンタインのチョコを頂きました。
勿論全員にですが笑
でもみんなには大変ですね。(^^;


[0回]