家から福島県の中通りに行くのに御齋所街道が通行止め
開通は9月以降になるらしい
そうなると289号を通るようになるのですが、トンネルが出来て少し楽になったとはいえ細くてカーブが多いです。
タイヤを観るとショルダーがかなり減ってきました。
20日からの罹災者の無料をみてルートをちょっと考えてみました。
今まで全部有料だと思って居たあぶくま高原道路
有料なのは、矢吹中央から玉川まで?
ええー
知らなかった。高原道路を横目に、下を走って居たのにね(__;)
その有料区間も被災証明があればただかも(^_^;
さっそく問い合わせてみよう(^_^)

[0回]
PR
天気も良いのでデローサで検査に(^_^)
帰りに懐かしいポンプが神社にあったのでパチリ



スピードプレイは簡単にカチッとはまるのですがちょっとしたコツというか慣れが必要ですね。(^_^)
使っているとほんとビンディングと言うのを忘れてしまう感じです。(^_^)
デローサですが、スピードがのりやすいですね。
すーっとトラックの風に引かれてペースが上がります。(^_^)
まあ、私は走った感じでたいしてスピードは出ていませんが(^_^;
タイトルのハブですが、パソコンのハブです。
蛇のハブではありません。(^_^;
マングースにやられた?いうような突っ込みがありましたが(^_^;
一年一寸でご臨終は早すぎです。
私のラン担当のAさんが今回も無料で交換してくれました。(^_^;
ほんと持つべきものは友達ですね(^_^)
12年前に新築したときの納戸までランの配線をしました。
電気の盤はとても住宅という感じでは無いですね。(^_^;


さて今日のお酒ですが、ラリナム モンテプルチアーノ ダブルッツォ
CPは高いですね。

つまみはウニ(^^)v

[2回]
前に道を間違えた時に見つけた温泉
前にも紹介しましたが親と行ってみました。(^_^)
私の好みの建物です
お風呂は一つだけ
もともと村民の為の温泉です。

吹抜が気持ちが良いです。(^_^)


ロッカーもお洒落ですね(^_^)


温泉は源泉なのですが少し温いので薪で温度を上げていると言うことでした。(^_^)

白が良い感じ(^_^)






厨房もあり食事も作れるのですが、お弁当を注文をとったり道路向かいのつるやさんから出前をとっているようです。(^_^)

窓枠を入れないで、合板を重ねているところが面白いですね。


お腹が空いたので向かいのつるやでラーメンを食べて帰ってきました。(^^)v



今日は大甕で配筋検査
自転車で行こうと思っていたので朝練はしませんでした。(^_^;
余裕をみて行きました。(^_^)
こんなのがあったのですね。

帰りタンクローリーの車に怒鳴られました。
あまりに気分が悪いので警察に注意してくれるよう連絡しましたよ。(^_^;
なるべく邪魔にならないよう走って居るのに車だけの道のように文句を言われるのは気分が悪いですよね。
帰り道前から気になっていたカレー屋さんに寄りました。
カツカレーが750円と安いです。
もともと写真屋さんでしたがデジカメが出るようになってから売り上げが下がってしまったようです。
確かにフィルム一本撮ると3000円くらいはかかりましたよね。
今はそれを考えると安く写真が撮れるようになったものです。(^_^)
近くの団地のお客さんもそのまま年齢が上がって写真を撮りに出歩くことも無くなったと言うことでした。
写真を撮ったのですが、写真は禁止だそうです。
知らないで撮ってしまったので、消すように言われ消したのを確認されました(^_^;
知り合いの写真屋さんも多くが廃業したらしいです(>_<)
[0回]
雨なので近場を車で散歩
前にリチャードさんと走ったコースの鮫川村
てまめ館に寄ってみました。
デジカメを忘れて来たのでiPhoneで(^_^;
野菜が安いですね。
50円100円です(^_^)

隣に珈琲館が(^_^)
コーヒーとケーキのセットで600円
食べてみたい気もしたのですが、次回にしました。(^_^;
結構人が入っていましたよ。

運送屋さんの屋根の上に飛行機が(^_^;
面白いですね。

近くに前から気になっていた建物がありました。
おしゃれな感じです。
いってみると「さぎり荘」と書いてありました。
中に入って聞いてみると、温泉保養所でした。
源泉で500円は安いですね。
今度サイクリングに取り入れたいですね。(^_^)




鹿野角平にも寄ってみました。
20年くらい前初めて行ってそれから、10回くらい行きましたが、このところご無沙汰でした。
バンガローは8帖程度ですが3000円と安いですね。
バーベキューは手ぶらでも行けますよ。
久しぶりに行ってみたいですね。(^_^)



[0回]
朝走ろうという話もあったのですが、起きたら雨音が・・・
今日は休息日にしようとのんびり
俺ちゃんが、ドグマのチェーンを交換して届けてくれました。
俺ちゃんと先日貸し切りで入れなかったお店
ROQUI CAFE (ロキ カフェ)にランチに行きました。

先客が一組
メニューを見ると軽いものが多いですね。
私は良く出ているという明太マヨオムライスを注文
ご飯にも明太子が入っています。
味は普通ですね。
家庭料理の延長のような感じです。

俺ちゃんは和風オムライスを注文

Cセットでドリンクとケーキを追加

感想としては可もなく不可もなくでした。(^_^;
節電と言うことですが、暑かったです。
除湿くらいは入れて欲しいですね。
さて、ドグマの改造計画ですが、仕上げのタイヤSCHWALBE ULTREMO ZXが届きました。
恒例のビフォーアフターです(^_^)
タイヤが変わると精悍さも違ってきますね。(^^)v


[1回]