昨日ははなぴーが実家に帰る途中、寄って泊まっていきました。
お風呂は、磯原の温泉「竹の葉」で入れて貰いました。
でも、水が出たばかりなので温度が低い
34.6って流石に出られない(^_^;
そこに来て居たのは、竹の葉の常会のみのやさん
うどんが手打ちで美味しいとはなぴーが絶賛
はなぴーは金成の常連さんでした。(^_^)
意外なところで会うものですね。
今度、食べに行ってみないと(^_^;
前に一度行ったことはあるのですが、味は忘れてしまいました。(^_^;
オヤジさん曰く「一日お客さんは十人くらいくればいいです」って
それは少なすぎないと思いましたが、多いと年も年だし大変だからと笑っていました。(^_^)
外に出ると、放射能が付くのでおとなしく家に居るようにしていますよ。(^_^;
歩くとガソリンも使うしね(^_^;
妹は、長野に避難してくるようにと勧めてきますが、流石に遠いですよね。
高速も通ってなかったのですが、先ほど水戸までは一般車両が使えるようになったみたいです。
やることも無いのでのんびり食事を作ったり、テレビの録画をみたりしていましたが、ガシャンと音が・・・
何かなと思ったら、棟瓦が無くなったところを押さえていたシートが隅瓦と一緒に強風で飛ばされて、隣の硝子を割ってしまいました。
幸い知り合いのガラス屋さんに連絡したらすぐにやってくれました。(^_^)
近況はそんなもんですね。
亀のように家に縮まっているようですね。(^_^;
[0回]
PR
3月6日が啓蟄
「陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出ればなり」らしい(^_^)
そう考えると確かに私も家から出て走っているかも(^_^;
iPhoneのこよみは風情があります

この句は川上弘美の作ですが落第が季語なんですね。
たしかに落第が決まるのは春ですね(^_^;

図書館を探したら川上弘美の本があったので今度借りてきます。
長い「錨を上げよ」もやっと読み終わったしね
鰊ですが春告魚と言われるみたいです(^_^)
猪苗代の鰊の蕎麦も暫く食べていません(^_^;

[0回]
FinePix X100が発売になりますね
画質も一眼レフ並ですね。
欲しくなってしまいます
買えないけど(^_^;
半分くらいの値段になれば手が出てしまうかも(^_^;
風景を観たときに自分の中のイメージ通りには今のカメラでは無理
でも、防水と耐久性は今のカメラが扱いやすいけどね。
走りながらもこれくらいなら片手でも撮れそうですよね(^_^)
弘法も筆を選ぶ?笑

[1回]
今日は健康指導
健康診断でメタボと診断されてしまいました。(^_^;
それで健康指導を受けることになりました。(^_^;
体重は健康診断を受けたときより2.5キロダウン
計るだけダイエットは確かに効果を現して居るみたいです。
中性脂肪と血圧、痛風が数値が高い
運動と食事療法で体重を減らすことに(^_^;
目標は半年で6キロ
運動は去年は暑すぎて、朝起きたらぐったりで走れませんでしたが今年は朝練も真面目にやる予定です。
いまのところは(^_^;
これだけ真面目に取り組んでいる人が最初で良かったと褒められてしまいました。(^_^;
この前自転車の雑誌を買ったのですが、BICYCLE CLUBと間違えてCYCLE SPORTを買ってしまいました。
でも、パールイズミのカタログとMTBのコースのおまけも付いていたし良かったです。
あらためてBICYCLE CLUBも買ってきました。
今月は自転車デジモノの特集
デジモノ好きはやっぱり読んでみたいですよね(^_^;


[0回]
午前中は忙しかった。
検査で日立に行ってから高速を飛ばして戻って来ました。
税務課の立ち会いですが、お雛様が飾ってありました。
綺麗なお雛様です。
うちは、まだ飾っていませんよ
もうすぐお雛様
飾る暇が無くなってしまいますね。(^_^;
今年は飾らないのかな(^_^;


終わってからお昼は久利山のランチです。685円はCPが高いです。
美味しいしね

帰ろうと本棚をみたら見慣れた本が(^_^;
食事を待っているときにこれは読み切れないだろう(^_^;

[0回]