自転車や毎日の出来事を書いています(^_^)
[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
図書館からおおかみこどもの雨と雪のARTBOOKを借りてきました。
いつもアニメをみると思うのですが良く描いて在りますね。
前に映画は観たのですが、アニメも見たくなって観ていました。
結構嵌まってしまって、夜中に腕が痛くて目が覚めた時に観出してしまいました。(^^;
嵌まってしまいますよね。
宇宙兄弟の楽しいのは夢を追い続けることですね。
私も、小学校の頃からの夢だった建築家になってこれからも前を向いて歩いていきたいのでとっても共感できます。
[0回]
PR
Rioさんのお勧めで初野 晴さんの水の時計を読みました。
幸福の王子の話は誰も知っていると思いますが、それをモチーフに話が進んでいきます。
幸福の王子ではルビーの目や金箔の肌を貧しい人にツバメに運んでもらうのですが、水の時計では臓器を必要な人のところへ、届けます。
一話一話が完結しているので良いですね。
前から気になっていたインド映画のROBOTを観ました。
ほんと、最初から最後まで楽しめましたよ。
こんなに人を殺してしまっていいのかなって思いますが汗
女優も奇麗ですね。(^^)
[0回]
私が若い頃「戦争を知らない子供たち」と言う歌が流行ったのですが、戦争を知っている子供は日本にはほとんど居ないですね
出口のない海は潜水艇「回天」特攻隊の青春小説です。
私が生まれたのは、戦争が終わって10年くらい
私が育った頃は、もう戦争の影は無かったのですが、何故か戦争については興味があり回天も知っていました。
しかし、子供心では深く考えて無く単にかっこいい位にしか考えていました。
回天は魚雷を改造して人が操縦するようにしたもの、目標に当たるためだけに積まれたコンピューターみたいです。
急ごしらえのため完成度も低く訓練中や出撃の際故障で亡くなった人も多かったようです。
450人くらいが亡くなったということです。
実際は哨戒網が厳しくてたいした戦果が無かったのが余計辛いですね。
戦争のさなかとは言え洗脳されて国のためといって死ぬのが当たり前なのは怖いですね
映画にもなっていたのですね。映画も観てみたいですね。
「原因」と「結果」の法則は1902年に書いたものでそれを分かりやすく書いてあります。
簡単に言えば清い心で欲望を捨て強い精神でビジョンなりたい自分を描くという感じですね。
[0回]
野口嘉則さんの鏡の法則を読みました。
薄い本ですが中身は濃いですよ
内容は私が二十年前に受けた自己啓発セミナーと似ています。
実際の起きたことを書いたと書いてありますよ。
嫌なことがあったりすると、原因を他人のせいにしますが、それは自分が原因で鏡に映し出されたようなものです。
それは、解っていたはずがつい嫌なことがあると忘れてしまいますね。(^^;
私の座右の銘は「因は我にあり」ですが時々忘れます(^^;
さて、嫌なことを解決するのにどうすれば良いか
その方法が具体的に書いてあり、それは私もセミナー会場でやったことです。
セミナーを受ける前は重い荷物を背負って階段を上るような感じがしていたのですが、セミナーを受けて楽になりました。(^^)
先日盛岡から高校の時に自転車で走ってきたというのを書きましたが、その時に大雨で帰りが遅くなりその時に夜中両親が仙台まで一駅一駅探しながらきました。
私はまだその時は仙台の先の大和に居たので逢うことが出来ませんでした。
まだ高校生で親の愛を理解していなかった私はそんな余計なことをしなくてもいいのにと思っていました。
でも、結婚して子供が出来て、その時の両親の気持ちが解りました。
でも、恥ずかしくてなかなかその時の感謝の気持ちを父に伝えることが出来ませんでした。
セミナーを受けてやっと背中を押されて、電話で感謝の言葉が言えました。
昔は怖い面もあった父ですが、私が生まれたときに嬉しくて自転車で田んぼに落ちたとか、生まれた頃の父の作った俳句を読むと愛されているのがよく解ります
今でも、夜は陰膳のようにご飯が用意してあったりとか(^^;
あと何回一緒にお正月を迎えられるか解りませんが、こんなに愛してくれてありがとうと伝えたいですね。
ちょっと落ち込んでいるジーコさんも読んでみてください(^^)
本当にお勧めの一冊です。(^^)
[0回]
追い風ライダーを読んだのですが、思ったよりずーっと良かったです。
自転車の話と猫の話が多いですよ。
ショートストーリー仕立てで、登場人物が重なるので面白いですね。
自分に重ねて読んでしまいます。
初めて本格的な自転車に乗ったのは、水戸のネモトサイクルで山王のフレームを中古で譲ってもらいロードを造りました。
最初に乗ったときはのほんと羽が生えたように軽いと思いましたね。
それまでは、名ばかりのロードで鉄リムでしたから(^^;
みんな、初めて自分が本格的な自転車にのった時のころに重ねてしまうのでないでしょうか?
佐渡で知り合ったトシさんの事も思い出して読んでいました。(^^)
高校の時に走ったのが、岩手の小岩井牧場から家まで
本当は高校まで走っていってみんなにゴールを見せるはずが、盛岡で女子高生と知り合って、4時間も神社で長話をしてしまったことと大雨で雨宿りしながら仮眠してしまったのが原因で予定より大幅に遅れてしまったからです。(^^;
今ルートラボでつくってみたら425キロありました。
いきなり425キロって(^^;
高校生のころは走れないなんて考えてなかったのですね。(^^;
ブルべの話も出てきたりして、意外でした。
ツールドオキナワの話など盛りだくさんです。
自転車乗りにはお勧めの一冊ですね
年賀状の季節ですが、父親から年賀状を今年も以来を受けて印刷しようと思ったら、OSのバージョンが上がってしまいソフトが動きません。
年に一度しか使わないのでもったいないとは思ったのですが、諦めてソフトを買うことにしました。
今まで使っていたのが宛名職人のV11
最新版はV19ですから8年も経ってしまったのですね。(^^;
今までのデーターもあるので、この辺で更新しておかないと読み込みも出来なくなってしまいそうです。(^^;
とりあえず、父のを終わらせて自分のは時間が出来たときに造るようですね。(^^;
[0回]