高畠ワイナリーと桑折サイクルフェスティバルを走ってきました。
みなさんと逢えて楽しかったですよ。
5時にパレセいいざかで待ち合わせ
コンビニで着替えをしてちょっと遅刻
みなさんもうすっかり用意して待っていました。
今回は私、みーさん、ちゃりけんさん、ききょうやさん、keiさん、Aさんの6人
ちゃりけんさん7時頃戻り、keiさんとAさんも鳩峰峠で戻る予定です。(^_^)
GF福島の時によったセブンでちょっと休憩
高畠のローソンまではGF福島の逆コースです(^_^)

もう寒いくらいですね(^_^)
月がとっても綺麗です



ダムが近づくと私はききょうやさんに「この前のリベンジはしないの?」とけしかけるとダッシュ
ちゃりけんさん、Aさんが追います
勝ったのはAさんでした(^_^)



朝日が当たって温かくなってきました。
二週間前までは暑いって言っていたのにね



景色も最高ですね(^_^)


keiさんも毎日高湯を登っているだけあってすいすいと登っていきます(^_^)
昔は坂が嫌いだったのに今では坂馬鹿になってしまったって(^_^;
みんな先に行ってしまいました。

ここでちゃりけんさんはUターン
桑折サイクルフェスティバルに向かいます


あとは鳩峰峠までのんびり登ります
途中大きな鹿がいました。
写真を撮ろうと思ったら逃げてしまいました。(>_<)

また暫く走るとみーさんが「また何か居る?」って
それは、ききょうやさんがパンク修理をしていましたよ(^_^;



頂上に到着(^^)v

ここでkeiさんとAさんとお別れ
二人は戻っていきました(^.^)/~~~


NXNも好きな景色ですね。
GF福島の時にここでみんなで待っていましたね(^_^)懐かしいです

このカーブで落ち葉に後輪をとられて滑ってしまいましたよ(^_^;


高畠の街が近づいて来ました。
下る途中にキャンピングのサイクリスが居ました(^_^)

懐かしいローソン、GF福島のチェックポイントです(^_^)
肉まんを買ってひなたぼっこしながら食べました(^_^)

ききょうやさんの先導でサイクリングロードを通って高畠ワイナリーに向かいます。
よく道を知っていますね(^_^)

高畠ワイナリーに到着



ききょうやさんは玉こんにゃくを(^_^;

みーさんはソーセージ(^_^)

なぜか韓国のおみやげ(^_^;
持つのは私?瓶は重いな(^_^;
まあダイエットにいい?(^_^;

さあ桑折サイクルフェスティバルに向かって出発と思ったらききょうやさんがまたパンク
チューブをみると噛んでいたようで裂けていました(>_<)


南陽の龍上海によると遅くなるので、どこか途中で食べようと言うことで七が宿にまっすぐ向かいます

道の駅は美味しそうなのはありませんでした。(>_<)

ききょうやさんが止まっているので何かと思ったら
「あそこの赤い橋をとおりますよ」って遠くの高いところを指さします
「わざわざがっかりするようなこと教えてくれなくて良いのにね」とみーさん(^_^;
それでもなんとかのぼりきります(^_^)
もうハンガーノック気味



もうすぐ頂上(^_^)



ちゃりけんさんに電話をしたらもう折り返して下っているって言うことでした。
トンネルで待っていてくれましたよ。(^_^)

茅葺きがいいですね(^_^)



チーム赤のキャノンデールさんとアンカーさんと再会(^^)v
あれアンカーさんは今日は白のピナレロ?

小坂峠をプチヒルクライム?

桑折町が一望です(^_^)

どこで間違ったかコースアウトしてしまいました。(^_^;

ちゃりけんさん群役場がゴールって行きましたが誰も居ません(^_^;
小学校がゴールらしい(^_^;

やっとゴールに到着



チーム赤とPIXYも加わって鯖湖湯に向かいます(^_^)



お風呂の温度が46度
結構熱いですね。
私は熱いのが好きなので全然問題ないですが、かなり熱く感じます
アンカーさんが「ぬるい」と言うのでお湯を送ってあげましたよ笑
観光客もはいるので水を足してくださいとは書いてありましたが、やっかり足さないですよね(^_^;

温泉の後はキャノンデールさんの友達の店ひたちを早く開けて貰って打ち上げです(^_^)



ここで重大発表がありました。
週末の100キロコースはキャノンデールさんに決定したと言うことで連絡があったということでした。
キャノンデールさんおめでとう(^_^)
アンケートに協力してくれたみなさんホイルはゲットできませんでしたがありがとうございました。(_ _)

円盤餃子も美味しかったですよ

肉も美味しかったです

〆はラーメン万来に移動

200円で餃子がプラスですが餃子はイマイチでした(^_^;
いろんな人と出会えてとっても楽しかったです
また今度の土曜ですね(^^)v
走行距離123キロ
http://www.everytrail.com/view_trip.php?trip_id=826792
[2回]
PR
初めてお会いして、楽しい時を過ごせて、とてもうれしかったです
来週の古川~銀山温泉等、心は行きたいですが、まだまだ初心者の自分。近場で力つけて、今度誘ってもらったとき「行きま~す(^^)ノ」って気軽に言えるように頑張ります!
またどこかでよろしくお願いします^^