亀のように上り蝶のように下る
自転車や毎日の出来事を書いています(^_^)
[
72
] [
71
] [
70
] [
69
] [
68
] [67] [
66
] [
65
] [
64
] [
63
] [
62
]
[PR]
Category []
2025/04/09 11:34
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
十和田湖と八甲田山
Category [自転車]
Trackback []
Comment [2]
2010/09/29 14:37
まだ紅葉にはちょっと早い感じですが、コースを作ってみました。
10月9日あたりに八幡平か八甲田山に行きたいですね。
ロープウェイの1800円はちょっと高い気もしますが折角だから頂上からの景色を観てみたいですね(^_^)
蔦沼の紅葉もいいですね(^_^)
八甲田山に行く途中の酸ヶ湯温泉は素晴らしいみたいですね
走り終わった後の温泉は
鶴の湯温湯温泉大浴 場 (温湯温泉)
場 所
青森県黒石市大字温湯字鶴泉61
電 話 0172-54-8591
風 呂の種類
男女別内湯
料 金
200円
営 業時間
4:00 - 23:00
折角なので去年の十和田サイクリングも(^^)v
[1回]
PR
奥入瀬~^^
リンク了承ありがとうございます。早速貼らせていただきま~す
奥入瀬、紅葉時期はきれいですよね~
って、もう10年位いってないです><
【2010/09/29 18:58】 NAME[
PIXY
] WEBLINK[
URL
] EDIT[
]
Re:奥入瀬~^^
私は去年久しぶりにサイクリングで行きましたよ。(^_^)
とっても綺麗でした。
【2010/09/30 06:50】
1800円ですか!
随分前ですが、安比に雪が無くて八甲田山まで行った時は、ロープウェーを使って何回か滑りました。ガスが掛かって何も見えませんでしたが、1800円もしたら大変な金額になってしまいますね(当時は幾らだったのか?)。
もう年寄りであんな遠くまで行く元気が沸いて来ません、えらいコッチャ。
【2010/09/30 03:57】 NAME[K2] WEBLINK[] EDIT[
]
Re:1800円ですか!
今蔵王と天元台を調べたけどどちらも1200円
やっぱり高いですよね(^_^;
【2010/09/30 06:51】
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
この記事にトラックバックする:
<<
永遠の0
HOME
ととさん
>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 86 )
自転車 ( 577 )
お店 ( 148 )
本 ( 77 )
雑 ( 128 )
建築 ( 12 )
パソコン ( 54 )
フリーエリア
最新CM
無題
[11/26 bB]
無題
[11/25 bB]
無題
[11/25 TOY_BOX]
無題
[11/23 俺ちゃん]
その節はお世話になりました!
[11/22 DDJ]
最新記事
引っ越しました。
(11/26)
七ヶ宿サイクリング
(11/25)
天心ロケ地と和藍さんぽ道
(11/22)
フロントライトの比較と中釜戸の枝垂れ紅葉
(11/22)
花貫渓谷の紅葉とphotoBW
(11/21)
最新TB
プロフィール
HN:
ロータス
HP:
中原建築設計
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 11 月 ( 23 )
2013 年 10 月 ( 33 )
2013 年 09 月 ( 21 )
2013 年 08 月 ( 25 )
2013 年 07 月 ( 24 )
アクセス解析
カウンター
奥入瀬、紅葉時期はきれいですよね~
って、もう10年位いってないです><