忍者ブログ

亀のように上り蝶のように下る

自転車や毎日の出来事を書いています(^_^)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

石焼ビビンバを食べに行こう

今度の日曜日8日
石焼ビビンバを食べに行くポタをしますので、良かったら参加してください。
スタートは大信運動公園8時


平野屋の石焼ビビンバは美味しいらしいですよ (^_^)

拍手[0回]

PR

久しぶりのロングラン

那須へ行って来ました。 (^_^)



朝四時に出発
前の夜ToyBoxさんから「どこからチャリですか?」と連絡があったので
「全部チャリですよ」と返信
上遠野で待ちあわせ
古殿は案の定−4度位
道路は前日に降ったらしい雪が溶けて凍ってスケートリンク状態のところもありタイヤがズルズルと滑ります。
特に橋の上が怖かったですね。


なんとか道路に陽が当たるようになって一安心
石川で0度で温かいなんて思ってしまいました。 (^_^;A
みーさんとセブンイレブン矢吹中央インター店で待ち合わせ黒磯方面に向かいます。

定番の南湖で団子 (^_^;A



今回はみーさんがTwitterで知ったという花月にしました。








ToyBoxさんはあんとみたらし
私はみーさんとずんだと春季限定の桜あんです。限定に弱いですね (^_^;A










団子を食べてお腹も膨れて伊王野へ向かいます。




伊王野でまたみーさんはお団子笑




ToyBoxさんのMTBのホイルのロックリングが緩んでいたので自転車屋さんを探して黒磯のショッピングモールへ行きました。




もうスプロケットが変形していました。 (/_;)


ビバホームに工具は置いてなかったのですが売っていました。
恐るべしビバホームです (^_^;A

ランチは軍鶏ラーメン美幸
奥まったところにあるのですが、お客さんがどんどん入って来ます。


座敷は子供連れの人の為に残してあるという事で、私たちはカウンターに座りました。
ToyBoxさんは軍鶏塩白湯(パイタン)ラーメン(800円)
みーさんは軍鶏塩白湯(パイタン)ラーメンの大盛り 笑
私は焼き軍鶏です。
麺は細麺と手打ちの平麺から選べます。
手打ち麺をチョイス (^_^)

私はみーさんの麺を一寸だけ分けてもらいました。 (^_^)
麺は腰があり美味しいです。
スープもあっさりしていました。
チャーシューは厚くて柔らかかったですよ。 (^o^)v


焼き軍鶏は、肉がしっかりしていて美味しかったです。
ご主人は日本で本物の軍鶏はここだけと豪語していました。 (^_^)


お腹も一杯になり出発





石窯パンのNOAZAに到着








コーヒーも飲めますよ。 (^_^)














暫く走るといつのまにかラスクの店が出来ていました。
結構人気店で人が一杯
飲み物も欲しかったので寄ってみました。 (^_^)






ほとんどの商品が試食出来るので試食コーナーは人で一杯です。 (^_^;A








みーさんもお土産を買いました。バックに入りきれないので私のスノボー用のグローブはTOYBOXさんに持ってもらいました笑

那須から大信へ
途中強風で飛ばされそう (^_^;A




みーさんのお友達の肉屋さんへよりメンチ揚げてもらい食べました。
自転車を始めたいそうです。




みーさん宅へ到着 (^o^)v
私たちはここから80キロあります。


夜道をのんびり帰って来ました。
ロングライドは楽しいですね。 (^_^)

那須ロングライド2012年4月1日


EveryTrail - Find trail maps for California and beyond
今日の走行距離265キロ

拍手[1回]

コンパクトドライブ

この前の宇都宮の餃子ポタの帰りに車の中で俺ちゃんが、コンパクトドライブがオークションに出ているのを教えてくれて、早速入札してもらったら落札しました。 (^o^)v
それで、足りないパーツも風サイクルさんでとってもらい無事今日戻って来ました。 (^_^)
結構苦労したと言っていました。
感謝感謝です。 <(_ _)>
クランクがスーパーレコードになると迫力も違いますね。
かなり高級感が出た気がします。 (^o^)v
サドルは俺ちゃんが試乗したままになっているので、私ではこんなに上がりません (^_^;A
明日のはしりが楽しみです。






明日のポタです。
皆さん良かったら参加してください。
大津港4時
上遠野のセブンが5時の予定です。
矢吹のセブンが8時です。 (^_^)

拍手[0回]

常陸太田ポタとそば処 いい友

午前中急いで登記の申請書を作成し日立法務局へ向かいました。
11時近くなので、これでは常陸太田までお腹が空いてしまうと思い磯原のセルフ釜揚げうどん やま都うどんに入りました。
開店したばかりなら、茹でたばかりですよね (^_^)


揚げたては美味しそう (^_^)


ざるうどんにしたのですが、つけ汁が無くて探しても無いので聞いたら付けるのを忘れたそうです。 (^_^;A
うどんは腰があって美味しかったですよ。


エビ天も美味しい




結構強い向かい風でペースもいまいち上がりませんでしたが日立に到着
天地閣前のスイーツ工房モルトボーノで先日食べられなかったnagisaシュークリームをゲット


やっぱり美味しい (^_^)


法務局に申請して常陸太田に向かいます。
諏訪の梅林です
梅が満開ですね。 (^_^)


諏訪の梅林はあるのは知っていましたが来るのは初めてです。 (^_^;A




諏訪の水穴です。美味しい水が出ているみたいですがそこまでいくのに時間が無いのでパス (^_^;A


日立セメントがあるので結構生コン車が狭い道幅をとばしてきます。
ちょっと危ないですね。
坂も結構急ですね。
上ったところに高鈴ゴルフ場がありました。
下ったところでお昼と思ったのですが、どこにするか悩みます。
常陸太田のレストランと思って言ったのですがやっていませんでした。
近くの評判のよいそば処 いい友へ向かいました。
場所は知らないと行けないようなところにありました。
金曜から日曜までの限定です。
時間も2時半を回っていたのでお客さんは誰も居ませんでした。






汗びっしょりなのをみて「暖房は切った方がいいですよね」と止めてくれました。




野菜天もりそばを注文900円はリーズナブル (^_^)


そばは腰があって美味しかったです。


天ぷらもふきのとうなど季節の野菜もあり綺麗に揚がっていました。 (^_^)


時間は三時
折橋を通って帰ると遅くなりそうなので急いで国道を帰って来ました。
追い風で常陸太田から1時間49分でで帰って来ました。 (^_^)

常陸太田ポタ


EveryTrail - Find trail maps for California and beyond

今日の走行距離111.62キロ
今月1525.22キロ 目標達成です (^o^)v

拍手[0回]

宇都宮サイクリング




宇都宮まで走って来ました。 (^_^)
朝二時半に一度起きたのですが、まだそんなに寝ていないのでもう一度寝て三時過ぎに起きました。
車をサポートしてくれる俺ちゃんのところまで持って行ってスタート
それにしても寒い
指が冷たくて停まって指を温めます。
上遠野辺りでほんのり明るくなって来ました。 (^_^)
古殿では、みぞれ
橋の上が真っ白で驚きました。
古殿のセブンでは指を温める為に休憩
指が痛くてなかなか暖まりません。
15分くらい休んで再スタート
石川の手前で俺ちゃんに追い越されました。 (^_^;A

矢吹のセブンでみーさんと俺ちゃんと合流
みーさんと宇都宮を目指します。
まずは南湖公園で団子
遠くの山が雪をかぶって綺麗です。






ここの団子はおいしいですね。
おばあさんが、孫が日大の自転車部だったということでいろいろ話してくれました。 (^_^)


みーさんの食べっぷりも良い?笑






追い風もあって楽々伊王野の道の駅
また、寒いのにそばアイス (^_^;A


そうしている間に11時近く
多分、そば屋さんも始まる頃だと早めのお昼




そばは美味しかったですよ。それにしてもお客さんが次から次と入って来ます。まだ11時なのにね (^_^;A


すいとんはいまいちそばの味がしなかったです。やっぱりそばが正解ですね。






のんびぽたなので寄り道ばかり (^_^)








宇都宮近くの道の駅きつれがわ










イチゴミルクを買ってサイコロを降って目が1が出るととちおとめが貰えるというので買ってみてみーさんがサイコロを振りましたが外れました。 (^_^;A


温泉パンと一緒に食べていましたよ (^_^)






ちょっと走ると温泉パンの工場の直売所がありました






目的地の
正嗣 戸祭店に到着ですがその前に陸橋のジョイントでみーさんのホイルがハマってカキーンとなったらしいです。
ホイルが壊れなくて良かったですよ (^_^;A
俺ちゃんは渋滞にはまったらしく私たちは隣のローソンでゴールを祝っていました (^_^)




メニュー通り餃子しかありませんが、次から次とお客さんが入って来ます。
水餃子と焼き餃子を注文
自分で味付けします。 (^_^)




予定していた温泉に到着


ホールも凄く広い




時間で600円が400円に
これは凄くお得ですね。
とっても気持ちが良かったです。


帰りのお土産の餃子をピナ男さんに届けて帰って来ました。
コルナゴは、貧脚な私に合わせてコンパクトにするのに俺ちゃんのところに置いて来ました。 (^_^;A

宇都宮サイクリング


EveryTrail - Find the best hikes in California and beyond

走行距離166キロ
今月1293キロ

拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[11/26 bB]
[11/25 bB]
[11/25 TOY_BOX]
[11/23 俺ちゃん]
[11/22 DDJ]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
ロータス
HP:
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析

カウンター