宇都宮まで走って来ました。 (^_^)
朝二時半に一度起きたのですが、まだそんなに寝ていないのでもう一度寝て三時過ぎに起きました。
車をサポートしてくれる俺ちゃんのところまで持って行ってスタート
それにしても寒い
指が冷たくて停まって指を温めます。
上遠野辺りでほんのり明るくなって来ました。 (^_^)
古殿では、みぞれ
橋の上が真っ白で驚きました。
古殿のセブンでは指を温める為に休憩
指が痛くてなかなか暖まりません。
15分くらい休んで再スタート
石川の手前で俺ちゃんに追い越されました。 (^_^;A
矢吹のセブンでみーさんと俺ちゃんと合流
みーさんと宇都宮を目指します。
まずは南湖公園で団子
遠くの山が雪をかぶって綺麗です。



ここの団子はおいしいですね。
おばあさんが、孫が日大の自転車部だったということでいろいろ話してくれました。 (^_^)

みーさんの食べっぷりも良い?笑



追い風もあって楽々伊王野の道の駅
また、寒いのにそばアイス (^_^;A

そうしている間に11時近く
多分、そば屋さんも始まる頃だと早めのお昼


そばは美味しかったですよ。それにしてもお客さんが次から次と入って来ます。まだ11時なのにね (^_^;A

すいとんはいまいちそばの味がしなかったです。やっぱりそばが正解ですね。



のんびぽたなので寄り道ばかり (^_^)





宇都宮近くの道の駅きつれがわ




イチゴミルクを買ってサイコロを降って目が1が出るととちおとめが貰えるというので買ってみてみーさんがサイコロを振りましたが外れました。 (^_^;A

温泉パンと一緒に食べていましたよ (^_^)



ちょっと走ると温泉パンの工場の直売所がありました



目的地の
正嗣 戸祭店に到着ですがその前に陸橋のジョイントでみーさんのホイルがハマってカキーンとなったらしいです。
ホイルが壊れなくて良かったですよ (^_^;A
俺ちゃんは渋滞にはまったらしく私たちは隣のローソンでゴールを祝っていました (^_^)


メニュー通り餃子しかありませんが、次から次とお客さんが入って来ます。
水餃子と焼き餃子を注文
自分で味付けします。 (^_^)


予定していた温泉に到着

ホールも凄く広い


時間で600円が400円に
これは凄くお得ですね。
とっても気持ちが良かったです。

帰りのお土産の餃子をピナ男さんに届けて帰って来ました。
コルナゴは、貧脚な私に合わせてコンパクトにするのに俺ちゃんのところに置いて来ました。 (^_^;A
EveryTrail - Find the
best hikes in California and beyond
走行距離166キロ
今月1293キロ
[1回]
PR
で、しかも食べ歩きポタ?って感じになってますが・・・
楽しかったので、また行きましょう^^v(爆)