那須へ行って来ました。 (^_^)
朝四時に出発
前の夜ToyBoxさんから「どこからチャリですか?」と連絡があったので
「全部チャリですよ」と返信
上遠野で待ちあわせ
古殿は案の定−4度位
道路は前日に降ったらしい雪が溶けて凍ってスケートリンク状態のところもありタイヤがズルズルと滑ります。
特に橋の上が怖かったですね。

なんとか道路に陽が当たるようになって一安心
石川で0度で温かいなんて思ってしまいました。 (^_^;A
みーさんとセブンイレブン矢吹中央インター店で待ち合わせ黒磯方面に向かいます。
定番の南湖で団子 (^_^;A

今回はみーさんがTwitterで知ったという
花月にしました。




ToyBoxさんはあんとみたらし
私はみーさんとずんだと春季限定の桜あんです。限定に弱いですね (^_^;A





団子を食べてお腹も膨れて伊王野へ向かいます。


伊王野でまたみーさんはお団子笑


ToyBoxさんのMTBのホイルのロックリングが緩んでいたので自転車屋さんを探して黒磯のショッピングモールへ行きました。


もうスプロケットが変形していました。 (/_;)
ビバホームに工具は置いてなかったのですが売っていました。
恐るべしビバホームです (^_^;A
ランチは
軍鶏ラーメン美幸奥まったところにあるのですが、お客さんがどんどん入って来ます。

座敷は子供連れの人の為に残してあるという事で、私たちはカウンターに座りました。
ToyBoxさんは軍鶏塩白湯(パイタン)ラーメン(800円)
みーさんは軍鶏塩白湯(パイタン)ラーメンの大盛り 笑
私は焼き軍鶏です。
麺は細麺と手打ちの平麺から選べます。
手打ち麺をチョイス (^_^)

私はみーさんの麺を一寸だけ分けてもらいました。 (^_^)
麺は腰があり美味しいです。
スープもあっさりしていました。
チャーシューは厚くて柔らかかったですよ。 (^o^)v

焼き軍鶏は、肉がしっかりしていて美味しかったです。
ご主人は日本で本物の軍鶏はここだけと豪語していました。 (^_^)

お腹も一杯になり出発


石窯パンの
NOAZAに到着




コーヒーも飲めますよ。 (^_^)






暫く走るといつのまにかラスクの店が出来ていました。
結構人気店で人が一杯
飲み物も欲しかったので寄ってみました。 (^_^)



ほとんどの商品が試食出来るので試食コーナーは人で一杯です。 (^_^;A




みーさんもお土産を買いました。バックに入りきれないので私のスノボー用のグローブはTOYBOXさんに持ってもらいました笑
那須から大信へ
途中強風で飛ばされそう (^_^;A


みーさんのお友達の肉屋さんへよりメンチ揚げてもらい食べました。
自転車を始めたいそうです。


みーさん宅へ到着 (^o^)v
私たちはここから80キロあります。

夜道をのんびり帰って来ました。
ロングライドは楽しいですね。 (^_^)
EveryTrail - Find
trail maps for California and beyond
今日の走行距離265キロ
[1回]
PR
でもでも・・・ラーメン屋さんで「大盛りの方?」って
言った時、二人でみーさんを指したんで、店員さん吃驚顔でしたよw(汗)
みーさん、どうせ食べれないからと、お子ちゃま仕様に
したのにw何故か師匠が小丼で・・・でも3杯食べたじゃ
ないですか〜TTま〜良いんですけど(笑)
那須は、美味しいところが一杯で、何度行っても楽しい
ね^^v