自転車や毎日の出来事を書いています(^_^)
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
[
14]
[
15]
[
16]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日あゆり温泉でノンビリしている間そこに漫画が沢山あったのは前に書きましたが、その中の読んだ明日カップインが面白かったと友達に話したら是非読んでみたいと言うことでした。(^_^)
それで、ネットで探したらブックオフオンラインに全12巻900円でありましたよ。
まとめて買うのがオトナ買いらしく、購入をポチ
在庫は6冊しかないというので、全巻揃ってから送って下さいとメール
揃ってから送りますと返事が来ました。
そのあと、6冊発送したというメール
おかしいと思ったら、あるものだけで後は別途購入して下さいと言うことです。
全巻というのはあるものが全巻揃ったというふうに勘違いして済みませんって・・・
それは無いですよね(`_´)
知り合いには900円って話してあるのに困ってしまいます。
なんとか電話番号を捜して連絡
最終的には返本と返金するということで、誠意ある対応になりましたが、へたすれば泣き寝入りになるところでした。(^_^;
オークションで捜したら全巻揃って出ていたので、落札することにしましたよ。(^_^)
上手に使えばオトナ買いも便利ですね(^_^)
弱虫ペダルもさがしてみましたが、人気のせいか高いですね(^_^;
[0回]
PR
iPhoneの音声入力ソフト『Dragon Dictation 』を試してみました。
かなり変換率が高いですね。
ツイッターにもそのままいれられるのでとても便利そうです
ただ、周りに人が居るときや、音楽や雑音があるときは使えないのでそれが面倒ですね。
あと、間違った変換を直して他のアプリに渡すのはちょっと面倒です。
その辺は、もう少し使ってみてからですね。
日本語だけでなくて英語など他の外国語にも対応しているのは、使う人は便利です。
まあ、私は日本語以外は今のところ使う予定はありませんが(^_^;
変換率が高いATOK PADもほとんど使ってませんよ。
やっぱり他に持っていかなければならないというのは使わなくなってしまうかもしれません。
ただでさえ、iPhoneの入力は速いので訂正がやっぱり面倒そう(^_^;
名前の変換率を上げるために登録するようです。(^_^)
ツイッターやメールに直接送れます(^_^)
もう少し試してみます(^^)v
玻璃の天を読み終わりました(^_^)
内容(「BOOK」データベースより)
昭和初期の帝都を舞台に、令嬢と女性運転手が不思議に挑むベッキーさんシリーズ第二弾。犬猿の仲の両家手打ちの場で起きた絵画消失の謎を解く「幻の橋」、手紙の暗号を手がかりに、失踪した友人を探す「想夫恋」、ステンドグラスの天窓から墜落した思想家の死の真相を探る「玻璃の天」の三篇を収録。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
北村 薫
昭和24(1949)年、埼玉県生れ。早稲田大学第一文学部卒業。大学時代はミステリ・クラブに所属。高校で教鞭を執りながら、昭和59年創元推理文庫版日本探偵小説全集を編集部と共同編集。平成元(1989)年、「空飛ぶ馬」でデビュー。平成3年、「夜の蝉」で日本推理作家協会賞、平成18年、「ニッポン硬貨の謎」で本格ミステリ大賞評論賞、平成21年「鷲と雪」で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登場するベッキーさんの記憶力と推理力が素晴らしいですね。
令嬢も昔の令嬢はこんなふうだったのかな?なんて考えながら読んでいましたよ。
小説家ってほんとよく考えるなって感心してしまいます。
最後は、一気に読んでしまいました。
お勧めの一冊です(^^)v
玻璃の天と言ってすぐに北村さんですねと返事が返ってくるハコちゃんは凄い(^_^;
[0回]
「雷の季節の終わりに」を読み終わりました。
内容(「BOOK」データベースより)
現世から隠れて存在する小さな町・穏で暮らす少年・賢也。彼にはかつて一緒に暮らしていた姉がいた。しかし、姉はある年の雷の季節に行方不明になってしまう。姉の失踪と同時に、賢也は「風わいわい」という物の怪に取り憑かれる。風わいわいは姉を失った賢也を励ましてくれたが、穏では「風わいわい憑き」は忌み嫌われるため、賢也はその存在を隠し続けていた。賢也の穏での生活は、突然に断ち切られる。ある秘密を知ってしまった賢也は、穏を追われる羽目になったのだ。風わいわいと共に穏を出た賢也を待ち受けていたものは―?透明感あふれる筆致と、読者の魂をつかむ圧倒的な描写力。『夜市』で第12回日本ホラー小説大賞を受賞した恒川光太郎、待望の受賞第一作。
なかなか面白かったですよ。ほぼいっきに読んでしまいました(^_^)
夜市も面白そうなので今度読んでみようかな(^_^)
[0回]
ハリーポッターと死の秘宝を読みました。
完結編だけあってスケールが大きくて良かったです(^^)v
でも、考えてみると二巻までしか読んでいませんでした。(^_^;
10年位前、初めてハリーポッターを読み始まった頃、これのどこが面白いのかなと思ったのですが、読むにつれて引き込まれてました。
映画を観てでもブームに乗せられるのが嫌?なのか3巻以降続きを読んでなかったです。
映画も観たいなとも思ったのですが、今回はパート1、パート2が上映されるのは来年の7月(^_^;
ちょっと先過ぎですよね(^_^;
でも、もう一度最初から読んでみようかな(^_^;
昨日はケーキを貰いました。
北茨城では結構有名なケーキ屋さん
Sieges Kranz 磯原店 (ジーゲス クランツ)やっぱり10年くらい前に建て主さんと一度行ったきりかも(^_^;
ふわふわで美味しかったですよ(^^)v
店名 Sieges Kranz 磯原店 (ジーゲス クランツ)
ジャンル
ケーキ、カフェ
TEL
0293-42-1755
住所
茨城県北茨城市磯原町豊田1-60
交通手段
磯原駅から952m
営業時間
9:00~19:00
日曜営業
エコキュートの営業の人が来ました。
春に吹抜を潰して部屋にしたのですがその時にボイラーをガスに変えました。
ガス代が思ったより高い(>_<)
その時にエコキュートも考えたのですが初期投資が高くて断念したのです
でも、今のガス代を考えるとエコキュートにした方が安いかもしれません。
その営業は若い方が動画にも興味があるので、今までの動画の一部をみせてあげました。
バドミントンも好きだと言うのでサークルを教えてあげたので今度やりに来るかもしれませんね(^_^)
[0回]
竹内 真の自転車少年記―あの風の中へ
を読みました。(^_^)
自転車の補助輪を外して始めて走ったところから始まっています。
自分が始めて自転車に乗ったことを思い出しますね。
最初は誰もそうだと思うのですが、補助輪をとって後ろを持って貰って放してふらふらしながら走れたって喜び^_^)
小学校の頃、今では坂に思えないところで坂がきつくて諦めた道
それまで、行動範囲は半径2キロくらいだったのが始めて、自転車で知らない道を走ったこと
いろいろ思い出されますね。
自転車で旅をしたいと持ったきっかけ
それは45年くらい前中学生の時に、裏磐梯の秋元湖で家族とキャンプをしたとき、東京から大学生が自転車でキャンプに来ていてそれを観て私も自転車で旅がしたいと思ったのがきっかけでした。
両親は高校に入ったらいいと言うので高校生になるのを待ってその夏、友達と松島まで行く計画をして学校にも計画書を提出
計画書をちゃんとだすなんて真面目だったんですね。(^_^;
出発一寸前になって、友達が急に行かないと言いだして、一人では許可も取り消されそうなので、そのまま一人で出発。
小学校の時に買ったジュニア車で行きました。
私がジュニア車を買った頃は5段が主流
カタログに10段のキャンピング車も載っていてあこがれでした。
本に出てくるようなスーパーカーライトや流れるフラッシャーが出てくるのは暫く後です。
私のは変速がトップチューブにあるオートマチックの変速みたいな変速機
計画書では松島までの往復
一日100キロ程度を考えていたのですが、一日で仙台の手前の閖上まで言ってしまいました。
計画では三日目に付く予定の松島も二日目の午前中に着いてしましました。(^_^;
帰るにはまだ早いと思い地図をみて金華山まで行くことにしました。
女川に着いたのは3時
そこから金華山を目指してコバルトラインを走ったのでは暗くなってしまうので、近くにテントを張ることにしました。
新興住宅地で家はまだ何件も建っていませんでした。
空いている土地にテントを張ろうと思って隣の家に確認をしたところ
「テントを張るのはかまわないけど良かったらうちに泊まりなさい」と言ってくれました。
甘えて泊めて貰うことにしました。
「洗濯物があったらだして」と言われたのですが流石に中学生の女の子がいる家に下地だけは出せなかったです(^_^;
カレーをご馳走になり次の日も「一緒に海水浴にいきましょう」と誘われたのですが辞退してコバルトラインを走りました。
5段変速で5人用のテントパニアバックでは流石にきつかったです(^_^;
もう二度と5段変速では来ないと思いました。
塩釜まで戻ってくると雨
素泊まりの宿を探して泊まることに
3畳の部屋を案内されました。
食事は覚えていません(^_^;
翌日仙台の七夕を観てきました。
七夕も目的の一つでした。
いままで平の七夕しか観たことが無かったのでその大きさ規模に少しびっくり(^_^)
退屈な6号線を南下
途中スイカを一つ買ってトップチューブに風呂敷でぶら下げて運びました。
相馬でキャンプ
一人でスイカを一つ割って食べました。
今考えると、あの自転車で一日170キロは結構走りましたね(^_^;
5段のジュニアー車では流石に無理と思い
高校二年の時に近くの自転車屋さんでサイクリング車を購入
それでも、今思うと鉄リムで重かったです。
房総半島変に続きます(^_^;
[0回]