自転車や毎日の出来事を書いています(^_^)
[
80]
[
81]
[
82]
[
83]
[
84]
[
85]
[
86]
[
87]
[
88]
[
89]
[
90]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第4回グランフォンド福島に行ってきました。
動画に使用した写真はピナ男さんみーさんの写真も使わせて貰いました。
私はほぼ一人旅でしたから(^_^;
夜12時に出発
3時に到着
まだ会場はシーン
あれ3時から受付じゃなかった?
ちゃりけんさん「3時半だよね」
みんな「3時って書いてあったよ」(^_^;
ということで急いで設営
受付をまゆまゆさん、ももちゃん、みーさんやっていました。(^_^)
フルの方の集合写真です。(^_^)
上りの途中まで付いていったのですが、無理しないでマイペースで行きました。
途中リチャードさんがパンクで止まっていました。
あとから聞いたらバルブが折れてしまって大変だったそうです。
チューブ貸してあげれば良かったですね。(^_^;
あとから上がってきた浜風さん610刑事さんIgaさんと四人で走りました。(^_^)
雲海が綺麗(^_^)
何度観ても良い景色ですよね(^_^)
遅れているので浄土平で休憩は無しで最高地点に来ました。
おきまりの写真(^_^)
下りは思いっきり飛ばしましたよ。
デローサキング3はやっぱり最高(^_^)
レイクラインに入りました。(^_^)
中津川渓谷に来ました。何度も観ている景色(^_^)
レイクラインの頂上(^_^;
下ってセブンで補給
ハンガーノックにならないようにこまめに補給(^_^)
次はゴールドライン
リチャードさんが上がっていくのが見えました。(^_^)
思ったより早く頂上に到着
ここも下りは楽しめました。(^_^)
第一CPのセブンに到着
ウイナーの皆様が居ました。
ここからハードなトレインになるとはこの時はまだ知るよしもなく(^_^;
セブンから平地のような感覚で居ましたが、ゆるい上り
トレインは浜風さんが引っ張っていきます。
私は最後の頃足が攣ってしまいました。(>_<)
もう長い間トレインなんてやってないから足もびっくりしますよね(^_^;
なんとか第2CPに到着
ここから先は刃斐波ロバートさんと私だけがスカイバレーに向かいます。
のんびりと写真を撮ったりしながら向かいます。
眠くもなってきたので、その辺で寝転がりたいとも思ったのですが、不信に思われてもいけないで(^_^;
展望台でちょっと写真でもと思ったら上からカップルが下りてきました。
仙台からヒルクライムの下見に来たそうです。(^_^)
頂上付近で土砂降りに
霧がみるみる掛かってきてまったく見えなくなりました。(>_<)
頂上のトイレで暫く雨宿りしていたのですが、止む気配もありません。
ピナ男さんとみーさんから心配して電話が入りますがiPhoneがまったく言うことをききません。(>_<)
諦めて下り始まりました。
側溝に落ちている車はあるし、寒くて身体は震えてハンドルがぶれます。
下りきったところでみーさんのサポートカーが見えました。
天使に見えましたよ笑
まず、着替えて自転車を載せてダムへ
刃斐波ロバートさんも私がリタイヤするならリタイヤするって(^_^;
ローソンを廻りましたが誰もいません。
皆さん速いですね。
鳩峰峠にシャチ丸さんがいました。
私たちがリタイヤしたことを告げたら「じゃ俺が最後尾?」(^_^;
何度もみているマークですが、山形のマークで出羽三山をあらわしているそうです。
シャチ丸さんに教えて貰いました。
すっかり観光ドライブになりました。(^_^;
戻って来たら人がいません。
みんな土手の上に避難して早い人が帰ったと言うことでした。(^_^;
芋汁が温かくて美味しかったです。
ハーフの人たちも三つに分かれ、早い人は雨に当たらないで済んだらしいです。
シオヤに行ったメンバーが戻ってないと言うことでした。(^_^;
でも、続々と戻って来ましよ。(^_^)
大変でしたが楽しい大会でした。
来年こそ10キロ落として、完走しよう(^^)v
みんなまた来年走ろうね(^_^)
走行距離153キロ
今月700キロあと300キロ残りで走れるかな(^_^;
[0回]
PR
今まで使っていたのは、固定するタイプ
明日のGFFに使うのに買ってきました。
前から気になっていた商品
なんといっても愛くるしい?笑
生き物を思わせますよね。(^_^)
スイッチを入れるとウォーリーの怒ったイブのよう?
良い感じです。これからいつでも取り外して違う自転車に付けられるしね(^_^)
[0回]
午前中検査の仕事がありました。
予定より15分くらい出遅れてしまいました。(^_^;
まあ、それでも余裕かなと思ったのですが、高台にあり着いたのは検査に時間丁度でした。(^_^;
検査が終わってから母校の茨城キリスト教学園に行ってきました。
守衛さんのところで、受付をするほどでは無いかなと思ってスルーしたのですが、これがあとからちょっと問題に(^_^;
恩師がいる記念館に行ったのですが鍵が掛かっています。(>_<)
今日は来てないようです。
敷地内には幼稚園の建物や、大学の新しい建物が一杯(^_^;
すっかり変わってしまいました。
いつのまにか幼稚園も出来ていました。(^_^)
大学の建物も今年の4月から出来そうです。
前にも紹介した記念館ですが、鍵がかかって誰も居ませんでした。(^_^;
白井晟一が設計したサンタキアラ館です。
硝子が一部壊れていました。(^_^;
中を観るのは初めてです。(^_^)
電気が消えていたのですが、カメラのストロボだけでこれだけ撮れるのは凄いですね。
私の結婚式もここで挙げようと思ったのですが、丁度その日は予定が入っていました。
今では、年に一組くらいが結婚式を挙げていると言うことでした。(^_^)
アンネのバラです。
以下引用です。
アンネのバラが最初に日本にやってきたのは1972年です。
その前年、1971年に日本とイスラエルの文化交流のために合唱団がイスラエルを訪問しました。(「アンネ・フランクのバラ」の本の編著者は聖イエス会の方々ですので、合唱団というのは聖歌隊に近いのかもしれません。)
合唱団の方々は、イスラエルのレストランで偶然アンネ・フランクの父オットー・フランク氏に出会います。「アンネの日記」のことはもちろん合唱団の方々も知っていましたので、その時から合唱団の方々とオットー氏との交流が始まりました。そして1年後にはオットー氏の好意によりアンネのバラ10株が日本に送られました。
アンネのバラは正式な名前を「Souvenir d'Anne Frank」といい「アンネ・フランクの形見」と訳されています。
輸送事情の悪さから苗木の到着までに1ヶ月もかかってしまい、10株のうち9株が枯れ、1株だけが合唱団の一員で聖イエス会の創設者でもある大槻さんの庭に根付きました。この1株がアンネのバラと日本を結びつける最初の1本となりました。
アンネのバラはその後、大槻さんと「アンネの日記」を読んだ学生たちの交流からその存在が広く知られるようになりました。「私達もアンネのバラを育ててみたい!」という学生たちの希望を受け、オットー氏は更に10株のバラ苗を日本に送りました。この苗を園芸家や学生たちが接木をして増やしていった結果、現在では日本中でアンネのバラが栽培されるようになりました。平和学習、国際理解学習としてアンネ・フランクを取り上げた学生たちの多くが学校でアンネのバラを栽培しています。検索サイトで「アンネのバラ」をキーワードに検索してみると、各学校が「アンネの日記」を研究し”アンネ・フランクの形見”と名付けられたバラを大切にしている様子を知ることができます。
礼拝堂も綺麗になったから観てきた方がいいというの行ってみました。(^_^)
キリスト教の講演があるということでしたが、時間が無いのでパス
守衛の人が来て、写真を撮っていたので誰なのかと問い合わせがあったと言うことでした。(^_^;
卒業生と言うことを説明し次回からは受付をすることにしましたよ。(^_^;
02さんに行ったら派手な車が(^_^;
派手は車ですね。と言ったら自転車も十分派手ですよと言われてしまいました。(^_^;
[0回]
俺ちゃんが、大変な思いをしてステムを交換して届けてくれました。
シルバーのステムからブラックに変更
前はハンドルの角度が使いにくかったので今度はばっちりですね。
ギヤ比ですが、フロントのインナーが42Tリアが21T
の6速
これでヒルクライムを戦っていたのですから、昔の自分を褒めてあげたい(^_^)
二十年ぶりくらいに宮沢さんに電話をしてみました。(^_^)
年賀状のやりとりはしていたのですが、訪ねることも無かったので疎遠になっていました。
放射能のことを心配してくれていました。(^_^)
雑誌などにほとんど顔を出さないのですが、噂では競輪選手のフレームの制作がまにあわないとも聞いていました。(^_^;
実際、一時は納期が8ヶ月だったとか、注文を貰っても作れないないので広告も出せないと言っていました。(^_^;
かなり忙しく元気そうなので安心しましたよ。
フレームの再塗装のことを聞いたら、中が錆びて穴が空いたのが三件あったとか(^_^;
考えてしまいますね。
AVIDさんでみたチネリはスチールで8キロ台
今はパイプも軽いのがあるそうです。
昔は丹下とか決まったものしかなかったのですが、今は硬くて軽いみたいです
でも、その分耐久性は無いみたいですね。(^_^;
スチールと今のパーツで組んだらどんな感じに仕上がるのでしょうね(^_^;
風サイクルの店長の話をしたらかすかに覚えていました。(^_^)
お昼は青島で日替わりのソース焼きそばを食べたのですが、うーん、のびたうどんのソース味と言う感じでした。
あの麺に焼きそばは無理があるのかな?(^_^;
[1回]
予定より早めに西若松に着きました。(^_^)
ピナ男さんは初輪行
結構簡単でいい輪行袋を持っています。
奥様は「淫行袋?いやらしいことするの?」って言われたとか(^_^;
あり得ないし(^_^;楽しい奥様ですね。(^_^)
早めにホームにはいります。
快速なのでアテンダントが乗っていました。
観光案内、車内販売をしています。
とっても感じが良い人でした。
旅はこういうオプションで楽しさが倍増しますよね。(^^)v
会津高原尾瀬口に到着(^_^)
自転車を組んで出発(^_^)
峠を越えて道の駅
今日の上りはこれでおしまい?(^_^;
カズさんや純ちゃんが喜びそうな上りの少なさ(^_^;
蕎麦が美味しそうなので注文(^_^)
蕎麦はまあまあ美味しかったですよ。
蕎麦は先の曲家から取っていると言うことでした。
曲家です。こちらからとっているのですね。
古い橋の跡がありました。
茅葺きの曲家がありました。
ほとんどがとたんで茅葺きの上にふいているので貴重ですね(^_^;
結構こういうシーンも好きです(^_^)
前に行ったときはやってなかった川の駅
私はざるそば(^_^)
TOY_BOXさんはカルビ丼
ピナ男さんはチャーシュー麺
みーさんはラーメンを食べました。
(^_^)
お洒落な学校があったのでパチリ
ここまで来たら電車の音が(^_^;
急いでカメラを出しました(^_^)
みーさんも妖精のポーズ?
ちょっと無理があるかも(^_^;
自分でも照れて自転車を倒してしまいました。(^_^;
次の休憩所で哀史をゲット美味しかったです。
道の駅に到着(^_^)
柳津の赤い橋も良い感じ(^_^)
予定通り?暗くなってしまいましたが無事到着(^_^)
楽しい一日でした。
[2回]