岩瀬牧場で待ち合わせをしました。
去年の待ち合わせ場所は、震災のゴミの山になっていましたよ。
ここも桜並木が綺麗です。

前に来たパン屋さん「森のともだち」に到着(^_^)


パン屋さんの裏は線路、桜が綺麗です。

買ったパンを外のテーブルで食べましたよ。(^_^)

焼きたては美味しいですね(^^)v


いつの間にかとなりにピザ屋さんがで来ていました。今度入ってみないと(^_^;

ノンビリ間道をはしりますよ。車が通ってないのでいいですね。(^_^)

滝桜の近くの橋まで来ました。

滝桜は、やはり人が多いですが例年よりは少ないですね。
サイクルフレンズの人が居ましたが、その人の話だとさっきまで列は無かったと言うことでした。

テレビなのか、大きな道具を出して桜を撮っていましたよ。(^_^)


今年は拝観料も取られませんでしたがこんなハコがありました。

次の目的地へ向かいます。桜がここも綺麗

みちのく自転車道の終点の近くにあるセブンの脇の桜も綺麗


今日のランチの福龍餃子館に到着(^_^)

入ると湿度が高いのか、サングラスが曇りそう
水餃子を作るので湯気で湿度が上がるのでしょうね

一番のお勧めは水餃子と言うことなので、5種類から二つ選んで頼みました。
ニラと豚挽肉の水餃子とニラと玉子とむきえびの水餃子です。

味が付いていて美味しいと思いました。
それにしても凄い量です。
これを二人で二皿は多いですね。
流石に水餃子だけは飽きました。
途中から苦痛に(^_^;
一つはMZのお勧めのにすれば良かったです。先に判っていればね(^_^;
味が飽きてきたので、醤油と酢とラー油に付けて食べました。
過ぎたるは及ばざるがごとしというところですね。(__;)

向かい風の中、笹原川千本桜に向かいます。
ここはピナ男さんと休んだ場所です。

笹原川千本桜に到着
人はまばらで、出店も一つだけ


綺麗ですよね。桜のアーチがいいですね。ここは結構気に入りの場所です。(^_^)

src="https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0a4c2539eddf6b25c11d0a8d14bfe2c4/1303594778?w=500&h=375" border="0" alt="" />間道をのんびり走って居るとまた桜の名所がありました。
護真寺の桜です。
ここは、もっとアーチが小さくて良い感じ(^_^)








横田陣屋の御殿桜も綺麗でした(^_^)

公園の桜も綺麗


震災の爪痕が(__;)

須賀川の桜も満開でした。(^_^)



須賀川の大黒屋に寄ろうと思ったのですが、震災でやっていませんでした。(>_<)
至る所に赤い紙や黄色い紙が貼ってあって建物の危険度をしめしていました。
無事ゴール。桜満喫の一日でした(^_^)
EveryTrail - Find
hiking trails in California and beyond
[0回]
PR
今年もいけなくて残念です。
来年こそは
滝桜見に行きたいです。