娘を千葉に迎えに行くことに
朝三時に起きたらメールが入っていました。
午後三時に来てほしいということです。
じゃ折角千葉まで行くのだから午前中走ることに (^_^)
朝四時に出て館山の手前の路の駅とみうらに着いたのが午前8時
八時半から走り始めました。
まず記念撮影

ローソンで生パスタのカルボナーラ?

札所の看板を観て寄り道




トンネルもいい感じ

海岸線も良いですね。





ミニチュアも可愛い


アイスクリームもおいしそう


中に入ってみました。

アフォガードを注文

紙コップでは味気ないですね。 (^_^;A

雰囲気はいいですね。


港町が続きます。
結構こういう景色も好きですよ


道の駅潮風王国に到着
あの時は人影も少なかったのですが、一杯居ました。

道路向かいには花畑がありました

中にはいけすがあるんですね。元旦の時はまだやっていなくて判りませんでした。

岩の上にあるお宮がいい感じ絵を描いている人が数人居ました。

この景色を書いているようです。

きもけんさんおすすめの富寿司は火曜日でおやすみ
巴寿司に入ってみました。

まだ、お客さんは誰も居ませんでした。
おまかせ寿司にするか地魚寿司にするか悩んだのですが折角なので地魚寿司にしました。

カウンターに一人なので、話をしながら頂きました。
サービスのあら煮です。

金目鯛からはじまり、カンパチの子供の汐っ子で天然物です。
キントキダイ、イサキ
ブダイの漬けと色々食べさしてもらいました。
カウンターなので二貫ずつ出してくれました。 (^_^)
この地方ならのを食べられるのでいいですね。
話すのと食べるのに急がしてく珍しく写真は一枚しか撮ってませんでした。 (^_^;A

元旦にも寄った南郷パラダイス

灯台も懐かしい

時間もなくなって来たので先を急ぎます。
菜の花が綺麗です。


茅葺きの家があったので茅葺きの絵を描く人の為に写真を撮っておきました。

阿部さんのブログにも登場した?崖のお寺です。

予定の時間にゴール
温泉も入れるらしいのですが、娘との約束の時間に遅れそうなのでパス (^_^;A


予定の時間に娘のところに到着
荷物を積んでチクリキヨミヤザワへ
電話で行くことを伝えてありました。
コーヒーを入れて貰い今の自転車事情や昔話に話が咲きます (^_^)
店に飾ってあった一番したの写真は上の妹でした (^_^;A
昔は結構かっこ良かった?


夕飯を高速に乗る前に食べようと言うことにしましたが、人気のイタ飯は4000円から (^_^;A
美味しいうどん屋さんがあるらしいので行ってみたらプレファブの建家でした (^_^;A
製麺所もやっているので美味しいですね。
この前みーさんが行ったところと同じ感じです

値段も安い

お客さんも結構入っています。
タクシーの運転手さんも来て地元に愛されている感じです。
私はエビ天ぶっかけうどん540円
海老は小さいですが値段を考えれば妥当でしょうね。
イカ天にすれば良かったと一寸後悔しましたが (^_^;A



盛りだくさんの一日でした。
EveryTrail - Find the
best hikes in California and beyond
走行距離80キロ
2月の走行距離1360キロで1500キロには届きませんでした。 (^_^;A
[0回]
PR