今年も大内宿雪まつりに行ってきました。 (^_^)
今年は、下から自転車で上ることにしました。
毎日運動するのが大事ですからね。

道は圧雪状態、踏み足では滑ってしまうので引き足で上りましたよ。 (^_^;A


大内宿に到着
前よりも楽に上れるようになったきがします。 (^_^)

何人かに自転車で来たのですかと声をかけられました (^_^;A


鹿汁も売っていました。

一番有名なみさわやさん
食べたかったのですが、暗くなる前に一回りすることにしました。








今年は雪が多いのでかまくらも作りやすいですよね

全景が見える場所に上がったのですがカメラマンが一杯居て待機していました。


大内の文字もロウソクで作っていました。


ファイナルの花火があがりました。
雪景色の花火も綺麗ですね。 (^_^)

花火を観ながら早めの撤退、会津に向かいます。

絵ロウソクの前に小腹が空いたので夕食
くるくる軒に電話をしたらまだやっているというので向かいました。

値段も安いですね。
セットも人気のようです。


おじさんが一人で全部やっていました。大変ですね。
結構人気で次から次とお客さんが入ってきます。

ダイエット中なのでラーメンを注文
あっさりしたスープで美味しいです。
麺は腰はいまいちですが美味しかったです。
チャーシューも柔らかいですよ。

餃子もおいしいと書いてあったので注文
美味しかったです。

絵ろうそくまつりの会場に到着
いきなりカラフルな鶴ヶ城とご対面
ライトアップでカラーリングしていました。
いろいろ色を変えていましたよ。
ちょっと不気味とも言えますが (^_^;A






つららもいい感じです。 (^_^)


久々に雪道を走れて楽しかったです。 (^_^)
[2回]
PR
蘇民祭みたいな体型の方いますね。