自転車や毎日の出来事を書いています(^_^)
[
14]
[
15]
[
16]
[
17]
[
18]
[
19]
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大山淳子のあずかりやさんを読み終えました。
目が見えなくなった主人公があずかりやさんという商売を始めて、それに関わった人たちの話ですが結構面白かったですよ。
一日100円で何でも預かるのですが、それも面白いですね。
それから奇跡のリンゴ読み終えました。
奇跡のリンゴは映画で先にみたのだけれども本を読みたくなって読みました。
ここまで1つのことを追求できるというのは本当すごいなと思います。
映画でもそれは分かっていたのだけれども、本に書いたのを読むとまた違いますね。
その苦労は映画で大体現れていたけれども、自然の力の素晴らしさは本の方がよく表現出来ています。
自然の本当の力は人間がどうかしようというものでなく、それを生かすの手伝いするような感じです。
それがおいしさにも繋がってくるのですね。
リンゴの木がどんどん元気になっていって、その生態系が毎年変わってくるというのも面白いです。
蜂の大群が来て害虫を食べたりそれが3年着いたかと思うとまた変わったりと自然とは本当神秘的な感じがします。
自然の力とはほんと素晴らしい物だと教えてもらった感じがします。
それで木村さんはそれを惜しげも無くなく、自分の体験を全国の人や世界の人に教えているというのがまたすばらしいですね。
そして五倍でも売れそうな林檎を、そのままの他のリンゴと同じ値段で出してるいるというのも本当素晴らしいことです。
私も食べたいと思うけれどもまず手に入らないでしょうね。笑
大学の先生が木村さんの畑は、白神山地の生態系にとても似ていると言っていたのも印象的ですね。 1つの畑が世界遺産の生態系にているというのは本当凄いことですね。
あと、ほとんどのリンゴの木が元気になったのですが、木村さんが木に話しかけるのをみられるのが恥ずかしくて、隣の畑との境にあった一列だけは話しかけないでしまいました。
その一列だけが枯れてしまったというのは、やはり木村さんの愛情が伝わった木が乗り越えたのでしょうね。
とても不思議ですね
昨日は妹たちが来る前に少し走って来ました。
お墓参りサイクリングという感じです。
トライアルでお線香をかってそれから中郷のリチャードさんのところに寄りましよ。
石碑があるので何かなと思ったら神永石材の寄贈でした
スイカをご馳走になってそれから花園神社まで行こうと思ったのだけれども、時間がなくなってしまって水沼から才丸経由で山越えして富士が丘のお墓に行きました。
ドイターのリックに給水するパックを入れていたのだけれども、凍らしてあったので、それがなかなか解けなくて、ほとんど重しにしかなっていなかった感じでした。
リチャードさんの所では話している間陽の当たる所にパックを出して溶かしていたのですが
意外と解けないもんだよね。
それでも半分ぐらいは最後飲めたかな。
でもあまり冷たいとお腹をこわしそううですよね。
お墓で線香に火をつけたのだけれども、安いお線香はやっぱりだめだね。今度はもっと高級なお線香にしようと思いましたよ。
妹たちが来るので鰹を取りに地元の魚屋さんマルイチに行ったのだけれども、お盆だけあって半身2,800円は結構いい値段ですよね。
お盆で高いというのもありますが
でも、さすがに高いだけあって美味しかったです。
子供たちも集まって賑やかで楽しかったけど結構早く酔っ払って寝てしまいました。
[0回]
PR
暑くて、溶けてしまうので木蔭の涼しいコースを考えて走ってみました。
昔の宿場町を通って、山の細い道を登るコースです。✌
しばらくは緩い上り坂です。
平地近いのですが、田んぼがはどんどん山のほうに向かって上がっているので、やはり少し坂なんだと感じられます。
昔の宿場町は今は普通の街並みだけれども、その一軒一軒に昔の宿場の名残りが書いてありました。
今調べたら結構観るところがあるのですね。
今回は時間が無かったのですが、次回はゆっくり古跡巡りをしたいですね。
以下転載
【説明】
JR東北本線矢吹駅から福島交通バス(十日市行き)乗車、大信村役場前バス停下車。
役場のとなりの中山義秀記念文学館は郷土出身の芥川賞作家中山義秀の作品と業績を紹介。すぐそば大信村保健センターから出発。
T字路そばにカヤの巨木が2本並び立ち、県天然記念物に指定されている。
サインに従ってマップA地点まで歩くと日和田集落に着く。右折して旧街道へ入る。街道を少し右手に入ると熊野神社があり、鉄造六面の中に薬師如来像や阿弥陀三尊像がまつられている。
一度バイパスに合流、中山義秀碑手前Y字路右折し、隈戸字上小屋集落へ入る。大信村には奥羽山系を水源とする隈戸川と外面川の2つが西から東へ流れ、阿武隈川へ注いでいる。
隈戸川の上流地区では山林資源を活用し、シイタケ栽培が盛ん。上小屋バス停T字路左折、もう一度T字路左折して湯沢峠に進む。峠には天狗とおかめの石柱が建つ。
さらに歩くと滑里川集落にいたる。一里塚の建つ旧道とのY字路を右折、山道へ入る。大信村は三方を小高い山に囲まれ、山菜、きのこ類はもちろんアケビ・しば栗・木イチゴなどの森の恵みが楽しめる。
飯土用集落を過ぎ直進すると、中沢村営住宅バス停前に着く。JR東北本線白河駅へ。鳥居が続く熊野神社の参道
細い山道を登って行きました
車が1台通るのがやっとぐらいのところで、すれ違うのは結構大変な感じです。
自転車も下って来て、急に車現れたらちょっと大変かもしれません。
あまり細い道はリスクも大きいですよ。
それに普段車があまり通っていないので、 折れた枝が結構落ちていて危なですね。
路面も濡れていたり、苔が生えて居たりしているので滑りやすいです。
結構な登り坂で、ナビの等高線を見て登りますが、なかなか頂上に着きません。
あと少しかなと思っても、もっともまだ先で、少し休むダンシングの練習もしました。
去年のヒルクライムを考えると、やはりペースをつかんでないのがまずかったかなと、思いながら走って居ました。
やはり自分のペース配分を考えと考えないとだめですよね。
やっと頂上までついて下り始まったのですが、下りはあっという間に終わってしまいました。
羽鳥湖自体が山の上ですからね。
レジーナの森について温泉に入ってさっぱりしました。
羽鳥音楽祭が1時から始るというので、音楽祭を観にステージの方へ移動しました。
とても混んでいるのかなと思ったら観客はまばらで、それに暑いのでみんな木陰を求めて座って居ました。
ロケーションはとても良いのですが。(^^;
あと出場者も20年ぶりとか、マイナーな人が多くて歌もあまり上手ではなかったですね。
それでも一人大学生のChanoがとても声が透き通った感じで良かったです。
演奏が終ってから少し話をしました。
福島の応援歌も唄っています
応援したいですね
後で、観て居る人で品のいい男の人が居るなと思ったらその子のお父さんでした。
ブログを書くのに写真を観ていたら、最前列の良い感じの夫婦は、その子の両親でした。(^^)
あと越尾さくらさんがやはり歌は上手でした。
慣れた感じですね。
花火もあるかのなと思っていたら、 花火は15日でした。
帰りに、前やっていなかったラーメン屋さんに行ってみました。
お客さんは結構入って居ました。
ワンタン麺とタンメンを注文。
手打ち風の縮れ平麺でこれはおいしいかなと思ったのですが、なぜかスープが麺に絡んでいません。
スープの味もちょっと薄かったです。
それからちょっとべたつく感じがしました。
思ったような味ではなかったのがちょっと残念でした。
それでも結構お客さんは入ってくるので、やはりおいしいと思う人が結構いるでしょうね。
ラーメンはやはり好みがありますから。
[2回]
少年Hを観て来ました。
少年Hは本で随分前に読んでいたので興味がありました。
原作の妹尾河童は、河童が覗いたインドという本を書いていて、私がインドに恋い焦がれている原因になった本です。
スケッチが詳しく書いてあり、面白です。
インドにいった人は、インドが大好きになるか、大嫌いになるかどちらかだと言いますよね。
一度は行ってみたいと思っていいますよ。
少年Hは確かに実体験をもとに書いたと書いてあったと記憶していました。
小説は大まかなことしか覚えてなかったので、そういえば、こんなにシーンがあったと思いながら観ました。
空襲で焼けてしまったシーンとかなかなか凄いなとおもいますね。
あと、お父さんがHに諭す言葉は、人間が出来ているなと思ってしまいます。
10日が封切りだったのに7人しか、お客さんが居ないのにはびっくりしたけどね。
確かに凄い感動も、盛り上がりもありませんが。(^^;
風立ちぬは、並んで居たけどね。
少年Hは、あまり宣伝もして居ないですよね。
アマゾンで調べたら、その当時少年Hは酷評されていたのですね。
偽りが多すぎると批判されて、文庫本になるときに、かなり手を入れて直したようですね。
アマゾンでこれだけ酷評されているのをみるのは初めてです。(^^;
ただ、戦争についてあらためて、読みやすさ、見やすさという点については良いかと思います
久しぶりに竜宮城に行ってきました。
時間が半端だったので、お客さんは誰も居ませんでした。
酢入り辛子ラーメンと五目チャーハンをを注文。
竜宮城は、中華店なのでメニューが多いのですが、料理が出てくるのが早いです。
宴会場も広いので、よく宴会が入っている感じですね。
酢入り辛子ラーメンは、あんかけ風でした。
麺も昔ながらの麺で良かったです。
五目チャーハンは、ご飯もぱらぱらして美味しかったですよ。
やっぱり中華屋さんのチャーハンは美味しいですよね。
時間がずれたせいか、ランチセットはなかったのですが、ランチもお得かんがありますね。
ポイントも結構すぐにたまるので、それもかなりお得な感じがしていいですね。
[0回]
[0回]
昨日は暑かったですね。
午前中はCADが建具が出てこなくてサポートに聞いて時間がかかってしまいました。
ランチは暑いのに会社の近くの
雷に食べに行きました。
いつも前を通って居たので一度入ろうと思って居ましたよ。
もともと内原のジャスコに入って居たのだけど、見直しで家賃が上がって出たと聞いて居ます。
中は結構広くて、三人体制で営業しているよ。
注文は食券を買う形式です。
入ってからここはなにがおいしいのか調べておくのを、忘れて居たのに気がついきました。
限定20食の冷やしラーメンも食券器の脇に書いてありました。
お店の人に、何がお勧めか聞いたら味噌ラーメンと言うので、素直に味噌ラーメンにしましたよ。
前日がご飯が少なくてお腹が空いてしまったので、ランチセットで100円ブラスで週替わりのミニ丼がつくのでそれにしました。
今週は鮭のミニ丼です。
説明書きをみると、スープも麺もこだわっていて、醤油の塩は細麺で味噌は太麺と書いてありました。
味噌ラーメンはそんなに待たないで出てきました。
二人掛けのテーブルに座ったのですが、ホールの人が、割り箸とナプキンをこちらに向けてくれたのは、ちょっとびっくりです。
そんなことしてくれたのは初めてですから
麺はもちもちしていて味噌スープに合って良かったです。
スープもしつこくなくて美味しかったでよ。
チャーシューもとっても柔らかかったですよ。
ミニ丼は普通だけど、ご飯がイマイチだでした。もう少し美味しい米でたてほこに出て来た炊飯器か阿川佐和子が炊いたのなら最高だったかも笑
ご飯は残そうかとも思ったのですが、スープに合いそうなので、ラーメンのスープだけになった所に入れて雑炊風にしてたべました。
結構美味しかったです。
これもありですよね。
久々にスープまで綺麗に食べてしまったよ。✌
その後が苦しかったけどね。
今度は醤油を食べてみたいですが、まだまだいってない店が沢山あるので、一年後かも
午後はとても暑かったけど少しでも運動と思って、自転車で審査機構に行きました。
千波湖を通っていったので、一花火を思い出しながら行きました。
審査機構では告示の解釈について暫くやりとり。
法の解釈は難しいですよね。
[1回]