ピナ男さんとみーさんを拾って集合場所へ

結構な人数が集まりました。(^_^)
流石、キモケンさんの声かけですね。
福島から141さんも自走で来てくれました。(^_^)

スカイラインに向かって出発

天気は予想に反して、小雨とガス
みーさんは小腹がすいてパンを食べていました。(^_^;

私はタラの芽をとりながら登っていきました。
結構採れましたよ。(^^)v
みんなが頂上で待っていてくれました。



お腹も空いたので浄土平のレストハウスの二階のレストランで食事をすることにしました。

山菜のかきあげ蕎麦も美味しかったです

みんなで食べると美味しいですね。



お腹もいっぱいになり出発(^_^)
141さんとはここでお別れ。ありがとうございました。




所々で亀さん走りの私を待ってくれています。


上りは路面が濡れていましたが、下りは乾いていました。
下りを楽しみたい私にとっては嬉しい状況
下りを堪能しました。(^_^)
下でトイレ休憩

レイクラインに向かいます。

景色も綺麗です。



レストハウスでアイスクリームをみんなで食べました。(^_^)


レイクライン一番の景勝地中津川渓谷
紅葉の時も綺麗です。(^_^)






レイクラインの最高地点(^_^)


ゴールドラインはパスして五色沼に行くことにしました。
有料道路は罹災地の人は免許証があれば無料になるのでピナ男さんの免許証で無料になりました。(^^)v



自転車は自転車置き場に置くように言われましたが、それならスタンドくらい欲しいですよね(^_^;

昔の沼尻軽鉄道の跡地がありました。(^_^)


のんびりゴールに向かうはずが、アタック合戦に・・・・
でも、いつもの事で予想通り(^_^;
帰りの猪苗代の景色が良かったのでパチリ
楽しい一日でした。
また、みんなで走りましょう。

[3回]
PR
楽しかったですねぇ。
おかげで私も初めて自転車で浄土平に立つことができました。
スカイラインは車で走るものという固定観念をいい意味で覆していただきました。