自転車や毎日の出来事を書いています(^_^)
[
17]
[
18]
[
19]
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
[
25]
[
26]
[
27]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウイリエールとコルナゴを俺ちゃんの所に預けてあるので、久々にDE ROSA King3を引っ張り出してきました。(^^)
折角なので、港へ行ってきました。
屋根の上にかもめが並んでいました。(^^)


後から解ったのですが、左奥の船は進水したばかり
何億かかけて新しくしたそうです。
装備も勿論最新式
中も見てみたいですね。

久々に乗ったKING3はやっぱりいいですね。(^^)
BORAとの相性も最高です。
今度ホイルを入れ替えていろいろ試したいですね。

[1回]
PR
検査の仕事が終わってからビックパレットへ
土日ふくしま再復興祭り2013をやっています。
駐車場は一杯で一方通行になっていました。
風が強いので通路を使って会場へ向かいます。

いろんな、お店が出店していました。






やっぱりラーメンに目が行ってしまいますね。(^^;

土曜日はこんなものでしたが日曜日は凄い人だったらしいです。(^^;






豚骨塩ラーメンのひるがおは列を作っていました。
スープが背脂のせいかいつまでも冷めないですね。
麺はストレート麺
好みが分かれるところかもしれません。
私は縮れの手打ち麺が好きですね。(^^;



次はガチンコラーメン道「柊」大阪ブラックラーメンです(^^)
こちらもストレート麺
やはりこってりですね。(^^;




三杯目は麺屋「元福」



どの店かに化学調味料が入っていたようで口の中がべたべた(^^;
帰り道にガリガリ君を食べてしまいました。(^^;
その他にも有名ないろんな店が来ていました。


ステージでは「ぼくらはふくしまキッズマン」をやっていました。
ステージ脇で踊っている男の人の方が面白かったです。(^^;
このシフォンケーキも美味しかったですよ。試食ですが(^^;


記念撮影 笑

ビックパレットの建物は私的には好きです。
近未来的ですよね。


羽鳥湖の方を走ったのですが、向かい風が強くて下りでも踏んでも35キロ位しか出ませんでした。(^^;
雪もすっかり無くなっていました。
それでも気温は2度
寒かったです。



レジーナの森で温泉に入って帰ってきました。(^^)
露天風呂もいろいろあっていいですね。




[0回]
オークションでカーボンサドルを購入しました。
重さも145gと軽いのですがほんとにカーボンだけ笑
たたくとかちんかちんと音がします。(^^;
ウイリエールに付けようと思ったのですが、ベースが合わなくて付けられませんでした。(T.T)
違う自転車で試してみようとは思いますがこの固さでツーリングはどうなんでしょうね?
ちょっと心配です。
他の人のブログをみても長距離を走ったことは書いてありませんでした。(^^;
まあ、安く落札したので良いのですが(^^;

図書館に予約していた有川浩の旅猫リポートが入りました。
3ヶ月くらい待っていたかも、予約していたのも忘れていました。(^^;
野良猫だった主人公が人間の言葉がわかり飼い主の主人公の人間関係など楽しく読めます。
一気に読んでしました。

[1回]
ウイリエールのメンテが終わったというので、電車で俺ちゃんの所へ自転車を取りに行きました。
W君が来て、K君がきてTOYBOXさんとみんな集まりました。
K君のMTBの注文にアビットさんへ行くというので私も自転車で先に行くことに
パン屋さんに寄ったのですが定休日でした。(^^;


K君の注文がおわり雑談をして帰る事に

お腹も空いたのでどこかで何かを食べようと食べログで探したのですが、あまり良いところが無いです
昭和の香りがぷんぷんする店になぎさ亭に行ってみました。

テーブルが三つ
座敷?が一つです。

常連さんの店らしくセルフで水をとって注文をしています。
厨房兼ホールでは年配の女の人が二人
ラーメンが人気なのでラーメンの大を頼みました。

注文から1,2分で出てきました。
大というより普通ですね。
麺も昔ながらの麺
スープも濃いめで普通です。


まあ、味は昔から変わらない味を伝えているということで(^^;
いつまでも口の中がべたべたして残っているので帰り道セブンでブリトーを買って口直しして帰りました。

大津港駅はいつのまにか模様替えしていました。
格子を付けただけで印象が違いますね。


先日ネモトサイクルで買ったインフレーターを付けてみました。
チェンホイルの上がすっきりしました。(^-^)v


[0回]
今日は天気もいいので、役所に行きながら近場を一寸走りました。
震災の跡一度も来てなかった場所です。
ここに建っているホテルはまだ再開していません。
もう、再開することは無いのかも
この場所はお気に入りの場所の一つです。(^^)

ネモトサイクルにボンベを買いに行ったのですが、ボンベが使えるインフレーターがありました。
コルナゴに付けているものと同じです。
値段が安いなと思ったらまだ円が80円台のころに仕入れたもので、次回からは3000円くらいになってしまうらしいです。
確かに円の価値が1.5倍違いますよね。


[0回]