裏磐梯スカイバレーヒルクライムの応援に行ってきました。
去年は、吾妻スカイライン、レイクライン、ゴールドラインと3ラインを走りながら行ったのですが、今年は台風にぶつかってしまいそれはちょっと無理そうですので車で天気をみながら走ることにしました。
猪苗代に着いたのが8時過ぎ
雨が降ってないので、猪苗代から走ることにしました。
檜原湖一周では短いですからね。
でも、走り出して4キロ行ったら雨が降ってきました。
先には重い雲が・・・
絶対雨が降っているような感じ
諦めて戻りました。
車で、向かうと止んでいました(^_^;

会場に着くとまだ選手は戻っていませんでした。
ステージには抽選の商品の自転車が(^_^)

なかなか知り合いが来ないと思ったら、もう反対側から帰ってきていました。
ベッキー軽いですよね。
私より2センチ小さいのですが、私より20キロ軽い(^_^;

Panaoさんとおかみさんもゴールしてもう着替えていました。(^_^;

keiさんもゴール
去年より8分遅かったとか(^_^;
練習不足みたいです。坂嫌いなんて言っていましたよ。(^_^;


keiの知り合いのお坊さんです(^_^)


リチャードさんとおかみさんも入賞(^_^)


ヘレンさんは、今年はロードで入賞を逃しましたが女性の最高年齢で受賞(^_^)

二人とも良い笑顔をしていますね。(^_^)


アンカーさんの「オレメタボ」のシャツには笑わせて貰いました。(^_^)


リチャードさんがみんな茹でたてのトウモロコシをご馳走してくれました。(^_^)
美味しかったです。
リチャードさんご馳走様です(_ _)

解散して私たちは、檜原湖一周に(^_^)

スカイバレーへの分岐点
みーさんはさも当然のように左へ曲がって言ってしまいました。
あれあれ右じゃないの?(^_^;

sioyaにはHさんとお友達の海自の人が先に着いていました。(^_^)
一緒の塩ラーメンを食べることに(^_^)

avidの店長とベッキーも先に来ていました(^_^)
定番の塩ラーメンあっさりしていて美味しいですね。
蕎麦古屋は新蕎麦が出たら行ってみたいですね。(^_^)
ここで、Hさんとお友達にお別れ


トンネルを造り始まっていました。
ほんとに始まったばかりですね。

暫く走ると雨が降ってきました。(>_<)
道の駅で雨宿り

山塩ソフトクリームを食べて雨宿り

かなり強い雨になりなかなか止まないです(>_<)
待っていたら、お酒を飲んでいたおじさんが、「酒を飲んでいるから食べないから」と焼きおにぎりをくださいました。(^_^;
なんでも山菜採りもするとか、前回来た時も私たちを見かけたようです。(^_^;
熊にも何度も出会っているとか(゚ロ゚屮)屮

バスが来たので乗せて貰おうかなんて考えてしまいました(^_^;
やっと明るくなってきて出発



走って居る時間より休んでいる時間が長かったのですがやっとゴール
駐車場には他に車はもう一台もありません(^_^;
強者どもの夢の後と言う感じですね。(^_^)

猪苗代のケーキやさんに行くことに(^_^)


中で食べられるのでケーキセットを注文





EveryTrail - Find
trail maps for California and beyond
[0回]
PR