予告していた美ヶ原サイクリングに行ってきました。(^^)v
9時にカズさんと出発
みーさんと阿部さんを佐久で拾って松本へ
松本の体育館に車を置いて松本駅に向かいます。
新しいカメラは暗いのにはっきり撮れますね。
夜に強いらしいです。(^_^)

松本駅はまだ開いていません。まず自転車を輪行袋にいれて朝飯を食べることにしました。
阿部さんとカズさんは前日輪行袋を買って初めての輪行
阿部さんは遠足気分とルンルン(^_^)

アルプスが綺麗に見えます。(^_^)

仕事柄、こういう所も気になります。(^_^)

朝日が入ってきてシルエットが綺麗

ホームに移動
こんな構図も好き

セブンで売っていたドラマ仁の橘家のお弁当
咲さん得意の橘家の揚げ出し豆腐が入っています(^^)v

気がついたら茅野に着いていて慌てておりました。(^_^;


茅野の市民会館も綺麗です。隣接の駅が一緒に綺麗です(^_^)

SLが置いてありました。

茅野駅をあとにして出発(^^)v

天気も良く蓼科らしい景色にみーさんも写真を撮っています(^_^)

でもやっぱり坂 笑

蓼科湖に到着
朝早いので誰もいません。(^_^)

ツツジも綺麗。今度のデジカメは絞り優先やシャッター速度優先も出来るので楽しめますね。(^_^)


タンポポも種になって夏を感じさせますね。

こんな構図も好きです(^_^)

静かで良い感じですね。(^_^)

お土産さんもまだ開いていません(^_^;

居ないと思ったみーさんと阿部さんが戻って来ました。
蓼科湖を一周してきたと言うことです。(^_^)

太い足を撮っているのでありません。
シュワルベを撮っていた?(^_^;
ドグマにシュワルベは似合いますね。(^_^)


そこからまた上り結構急です。
ホテルの看板が可愛いですね。

阿部さんのRDが下に下りない
調整してみました。あとで判ったのですが変速レバーが故障しているようです。
阿部さんの脚力ならギヤなんか無くても大丈夫ですよね(^_^;

阿部さんのコルナゴ、今度は白に統一するそうです。楽しみですね。(^_^)

女の神展望台に到着。遠くにアルプスが見えます。

綺麗、アルプスが(^_^)笑

白樺湖に到着(^_^)アイスを食べることに(^_^)


阿部さんとカズさんはソフトクリーム
でも味が変らしい(>_<)
阿部さんが聞きに言ったら普通と言われました。(__;)

ランチは美ヶ原と思ったのですが夕飯になりそうなので近場で(__;)
ネットで捜してみたのですがいまいち
とりあえず行ってみることに(^_^;
src="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0a4c2539eddf6b25c11d0a8d14bfe2c4/1307350169?w=500&h=375" border="0" alt="" />
出てくるのが早い(^_^;
阿部さんとカズさんが頼んだハンバーグは出来ているものですね。(^_^;

またまた上り(^_^;

白樺湖は良い感じ(^_^)日本じゃないみたい?(^_^;

![]()
src="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0a4c2539eddf6b25c11d0a8d14bfe2c4/1307350758?w=500&h=375" border="0" alt="" />

車山を越え霧ヶ峰
カズさんは足が攣ってしまいました。(__;)
休憩を含めアイスクリームタイム(^^)v


まだまだ登ります。(^_^;

三峰大展望台に到着(^_^)カズさんお疲れ様

すぐにお腹が空くみーさんは五平餅を買いに(^_^;

href="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0a4c2539eddf6b25c11d0a8d14bfe2c4/1307351469" target="_blank">

みーさんの顔より大きい?(^_^;


景色も最高、でもこれからが本当の檄坂(^_^;

檄坂が続きます。
カズさんは、デジイチを持って来たのでバックがかなり重そう
私が代わりに担いで私のバックは阿部さん
阿部さんのバックはみーさんとチームプレイ(^^)v


美ヶ原に到着(^^)v


阿部さんが居ないと思ったら美術館の方に行っていました。(^_^;

ここまで来れば先が見えます

一安心(^_^;


こんな写真はこの時間しか撮れないですよね(^_^;
まあ予定外ですが(^_^;

日没まで時間が無いので急ぎます(^_^;


この景色が観たかったのですよね(^^)v

頂上のホテルに到着
予想通り夕飯の時間(^_^;

記念の写真を撮らなくちゃ(^_^;

あるって来た人のシャッターを押して貰いました。(^_^;

あとは急いで下るだけ(^_^)あと25キロ(^_^;下るとゲートがありました。
自転車と歩行者は大丈夫みたいです(^_^)



このあと楽しい25キロのダウンヒル
とっても楽しかったですよ。未舗装はマウンテンが欲しかったですが(^_^;
俺ちゃんから借りたライトも下ったところから活躍(^^)v
楽しい一日でした。(^^)v
[5回]
PR
走れるのはいつになる事やら・・・。
マシーントラブルが起きた方がいらっしゃった様ですが、これを機にカンパ教入信をオススメしたいですねぇ。