亀のように上り蝶のように下る
自転車や毎日の出来事を書いています(^_^)
[
404
] [
403
] [
402
] [
401
] [
400
] [399] [
398
] [
397
] [
396
] [
395
] [
394
]
[PR]
Category []
2025/04/15 14:33
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大内宿サイクリング2011
Category [自転車]
Trackback []
Comment [1]
2011/09/12 05:53
どこを走ろうか前夜まで悩みました。(^_^;
五能線という案もあったのですが、天気が良くないので去年考えたコース南会津を走ることにしました。(^_^)
甲子トンネルを通って下郷に抜けようと思ったのですが、タイヤがごつごつと音がします。
変だなと思ってスタンドの前に止まってみるとやっぱりパンク
私のプリウスはスペアのタイヤが付いていなくて補修材が付いています。
それで、直るかなと思ってみたのですが、スタンドなのでパンク修理が出来るかどうか聞いたら出来ると言うことなのでお願いすることにしました。(^_^;
ジャッキアップしてタイヤを外してみたら内側が完全に減っていて穴が空いていました。
タイヤを交換するしかないと言うことになったのですが、生憎の日曜日(>_<)
サイズ違いのタイヤなら手に入ると言うことでした。(^_^;
みーさんのところからそんなには離れて居ないので、バドミントンでも知っているSさんにみーさんが電話をしました。
暫くして返事があり中古のタイヤがあると言うことでした。(^^)v
暫く待っていると、来てくれて一度タイヤを持っていって交換してくれました。(^_^)
それにしても山はまだまだ残っているのに内側がこんなに減っているなんて気がつきませんでした。(>_<)
ピナ男さんがツイッターをみて心配して近くなら救助に向かおうと思って電話をくれました。(^_^)
持つべきものは友達ですね。ありがたいです。(_ _)
それにしても、この先には何も無いしスタンドの前で不幸中の幸いでしたよね。(^_^)
辺りはガスが掛かっていて、いまいちの天気
テンションは下がっているのですが、折角来たのだから走ろうというと
みーさんは「えー走るの?」って返事(^_^;
そこは強制決行(^^)v
甲子トンネルを抜けるとそこは雪国ではなく晴れでした(^^)v
三時間近くのロスタイムが出てしまったので、コースを変更してショートカット
半分近くの距離です。
みーさんは今日は休まないで登るのが目標だったとか(^_^)
無事目標達成です。(^_^)
三澤屋は相変わらず混んでいます。
40分待ちです。
夏蕎麦なので新蕎麦まで待ちたいですね。
下ってから食べようと言うことになり、そこまで何も食べないのはお腹が空いてしまうので焼き団子を食べました。(^_^)
焼き団子の他に金つばもゲット(^_^)
もうみーさんは坂は無いと思っていたのですが、大内ダムまでは上り(^_^;
到着(^^)v
決行良い感じですよね。
去年ヒルクライムの応援に来て以来です。(^_^)
紅葉の頃が綺麗そうですね。
下りが楽しみだったのですが、道路に溝が切ってあります。
走りにくいと思ったら案の定前輪がずるずると滑ってしまいました。(^_^;
建て直しましたがタイヤの跡をみると40度ぐらいまで車体が傾いて居たようです。(^_^;
食べログで捜したら農家レストランという店がありました。
評判もいいみたいなのでそこに行くことに(^_^)
観光案内所の脇にありました。
バイキングはいろいろあっておつまみにも最高(^_^)
つぎつぎと運ばれてきます。(^_^)
釜飯が炊きあがるまでバイキングで楽しめますよ(^_^)
東日本最大の城跡と書いてあったので登ってみる?と聞いたら速却下されました。(^_^;
昔ながらかき氷も食べたかったのですがお腹いっぱいでパス(^_^;
去年今ではすっかり縁が切れた人と走った道(^_^;
テントがあって野菜を販売していたので覗いてみました。
逆に自転車についていろいろ聞かれましたよ。(^_^)
yショップでハッチンソン復刻版のコーラがあったので買ってみました。
瓶が可愛いので背中に刺して持って帰ってきたのですが、昨日車から降ろす時に割ってしまいました。ショック
大川ダムに到着
ゴール近くに来たら丁度電車が来ました。(^_^)
大内宿サイクリング2011
EveryTrail - Find the
best hikes in California
and beyond
[0回]
PR
無題
とりあえず良かったっす。
それにしてもバーストって、すり減って穴があくってすごい状況でありますね。
高速道でなくてほんとよかったです。
みーさんジャージカッコいいですね。
【2011/09/12 22:34】 NAME[ピナ男] WEBLINK[
URL
] EDIT[
]
Re:無題
連絡ありがとうございます。(_ _)
ほんと不幸中の幸いでした。高速とかトンネルとかへんなところで無くて良かったです。
夏は白がいいですよね。黒は熱を吸収して暑いですよね(^_^;
【2011/09/13 09:03】
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
この記事にトラックバックする:
<<
大甕まで
HOME
さとうとバニラポタリング
>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 86 )
自転車 ( 577 )
お店 ( 148 )
本 ( 77 )
雑 ( 128 )
建築 ( 12 )
パソコン ( 54 )
フリーエリア
最新CM
無題
[11/26 bB]
無題
[11/25 bB]
無題
[11/25 TOY_BOX]
無題
[11/23 俺ちゃん]
その節はお世話になりました!
[11/22 DDJ]
最新記事
引っ越しました。
(11/26)
七ヶ宿サイクリング
(11/25)
天心ロケ地と和藍さんぽ道
(11/22)
フロントライトの比較と中釜戸の枝垂れ紅葉
(11/22)
花貫渓谷の紅葉とphotoBW
(11/21)
最新TB
プロフィール
HN:
ロータス
HP:
中原建築設計
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 11 月 ( 23 )
2013 年 10 月 ( 33 )
2013 年 09 月 ( 21 )
2013 年 08 月 ( 25 )
2013 年 07 月 ( 24 )
アクセス解析
カウンター
それにしてもバーストって、すり減って穴があくってすごい状況でありますね。
高速道でなくてほんとよかったです。
みーさんジャージカッコいいですね。