亀のように上り蝶のように下る
自転車や毎日の出来事を書いています(^_^)
[
1098
] [
1097
] [
1096
] [
1095
] [
1094
] [1093] [
1092
] [
1091
] [
1090
] [
1089
] [
1088
]
[PR]
Category []
2025/04/02 15:53
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とっぴんぱらりの風太郎と田人
Category [本]
Comment [0]
2013/11/20 07:12
万城目学のとっぴんぱらりの風太郎を読みました。
とても面白いう話だったのですが、読み始めて思ったのは本が厚くて重い (^_^;A
手が疲れてしまいます。
せめて上下巻に別れていれば助かりますね。
落ちこぼれの忍者風太郎が巻き起こす話ですが、結構面白かったです。
途中介護の人たちが紅葉を観て居たので、停まってみたら神社があり紅葉が綺麗でした。
喫茶店がこんなところにあります。
昔一度入った事がありますよ。
銀杏の畑もすっかり落ちていました。
[0回]
PR
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
<<
花貫渓谷の紅葉とphotoBW
HOME
七ヶ宿街道サイクリング
>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 86 )
自転車 ( 577 )
お店 ( 148 )
本 ( 77 )
雑 ( 128 )
建築 ( 12 )
パソコン ( 54 )
フリーエリア
最新CM
無題
[11/26 bB]
無題
[11/25 bB]
無題
[11/25 TOY_BOX]
無題
[11/23 俺ちゃん]
その節はお世話になりました!
[11/22 DDJ]
最新記事
引っ越しました。
(11/26)
七ヶ宿サイクリング
(11/25)
天心ロケ地と和藍さんぽ道
(11/22)
フロントライトの比較と中釜戸の枝垂れ紅葉
(11/22)
花貫渓谷の紅葉とphotoBW
(11/21)
最新TB
プロフィール
HN:
ロータス
HP:
中原建築設計
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 11 月 ( 23 )
2013 年 10 月 ( 33 )
2013 年 09 月 ( 21 )
2013 年 08 月 ( 25 )
2013 年 07 月 ( 24 )
アクセス解析
カウンター