自転車や毎日の出来事を書いています(^_^)
[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日壊れてしまったMACBOOKPRO17インチですが、捨てる前に勿体ないのでメモリーとHDを外しました。
メモリーは簡単に外れるのですが、HDは一寸面倒です。
ばらして外しました。
まあ、HDの交換は何度もやっているので、慣れたものです。
HDも750Gと結構2.5にしては大容量です
空いているケースが無かったので、今まで使っていたケースにとりあえず入れ替えました。
今はケースも安いので便利ですよね。


あとMacBookPro Retinaを買ったらやりたくなることが、ブルーレイを観ることらしいです。(^^;
恥ずかしい話、まだ、ブルーレイを自分のところで観たことがありません。
親のところにも最近DVD,とブルーレイの再生デッキを買ったのですが、いつもDVDを借りてきてしまいます。
MacBookPro Retinaですがドライブが付いていません。
そうなるとエアロバイクをやるのに今までみたいに韓ドラを観ながらやるには外部ドライブが必需品になります。
ネットで調べてたら
パイオニアのが良さそうです。
価格ネットドットコムで観てみたらアマゾンが一番安かったのでアマゾンでポチ
届くのが楽しみですね。(^^)

[0回]
PR
MacBookPro Retinaを買いました。
一寸勘違いしていた部分もあり容量が足りないかもと思っていますが、実際使ったらどんなものなのかこれから、楽しみですね。
出来たらBoot Campを入れてXP入れてキャドを動かしたいのですが微妙ですね。


昼休みに海に行ったら釣り人が良い感じだったのですが、カメラがプアなので思ったようには撮れないですね。(^^;

[0回]
午前中は仕事して居たのですが、今日はこの天気
上棟式が中止になって、お弁当が廻ってきました。(^^)
なかなか豪華弁当です。

急ぎの仕事は先日アップした住宅を数寄屋に変更です。
まったく違う外観ですね。(^^;
でもそれなりに落ち着いた建物になりました。

一寸良いアプリを見つけました。
パソコンのブラウザで、気になってiPhoneにテキストを送りたいときはどうしていますか?
今まではEvernoteを使っていたのですが、簡単に遅れるのがありました。
Pastefireです
このアプリをiPhoneに入れて登録すると

ブラウザから簡単にiPhoneにテキストを送ることが出来twitterやメールなどにも送ることが出来ます。
詳しく知りたい人は、Pastefireで検索してみてください。(^^;

あとさっき小論文の書き方をテレビでやっていましたが、まず目に入ったのがペンの持ち方がおかしい人が多いですね。
まあ、私も時は上手では無いので、人のことをとやかく言えませんが、でもかなり変です。
ちゃんとしたペンの持ち方をしたのとしないのでは確かに字の形が変わってきますね。(^^;
箸の持ち方もおかしい人が多いですよね。
さて小論文の書き方ですが、家と同じで設計図が大事だということです。
一番役に立ちそうなのはマインドマップではないでしょうか?
ネットで探したら
iMindMap6がありました。
トライアル版でちょっとテレビの小論文の課題について書いてみました。
こんなふうの目に見えると小論文も書きやすいですよね。

[0回]
アップルからiPhone5のケーブルと変換アダプターがやっと届きました。




コネクターの形状が変わったので前のケーブルは使えません。
それに伴って今までプリウスではFMトランスミッターで音楽を飛ばして聴いていたのですがそれも出来なくなって直接聴いていました。
でも、変換アダプターが届いたので聴けるようになりました。(^-^)v

ケーブルのチップの解析もされて安い物が出てきたようですが安かろう悪かろうみたいですね。(^^;
でもとりあえず使いやすくなりました。
明日の準備を終えて移動中久しぶりに二つ島を撮ってみました。
ニコンP310です





こちらはX100です
明らかに違いますね。(^^;


[0回]
CarTunesは車で音楽を聴く人に便利なソフトです。(^^)

CDだといつもおんなじ曲になってしまうので私はいつもiPhoneで聴いていますよ。
あとは自転車でもたまに聴きながら走っています。
ただイヤフォンでは道交法に違反してしまいますのでスピーカーで聴いています。
その時にその時の走りや気分に合わない曲の場合スキップしたり違う曲を選択したりするのに便利です。
曲を一覧

ジャケットで観ることも出来ます。

アーティストでもリスト表示されますよ

アーティストを選ぶとアルバムを選べます

プレイリストを作っておけばそれからも

再生中は画面を指でスワイプすると次の曲へタップスと再生停止が出来ます。



気に入った曲は上にスワイプするとtwitterへも送信できますよ。
border="0" alt="" />曲名が画面の下に大きく出るのこの曲は何だろうと思ったときは便利ですし歌詞も大きく流れますよ。
指日本でリピートなど多彩の操作ができます。
無料の時にダウンロードしたのですがまた450円に戻ってしまいました。(^^;
85円だったらね(^^;
[0回]