自転車や毎日の出来事を書いています(^_^)
[
53]
[
54]
[
55]
[
56]
[
57]
[
58]
[
59]
[
60]
[
61]
[
62]
[
63]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が若い頃「戦争を知らない子供たち」と言う歌が流行ったのですが、戦争を知っている子供は日本にはほとんど居ないですね
出口のない海は潜水艇「回天」特攻隊の青春小説です。
私が生まれたのは、戦争が終わって10年くらい
私が育った頃は、もう戦争の影は無かったのですが、何故か戦争については興味があり回天も知っていました。
しかし、子供心では深く考えて無く単にかっこいい位にしか考えていました。
回天は魚雷を改造して人が操縦するようにしたもの、目標に当たるためだけに積まれたコンピューターみたいです。
急ごしらえのため完成度も低く訓練中や出撃の際故障で亡くなった人も多かったようです。
450人くらいが亡くなったということです。
実際は哨戒網が厳しくてたいした戦果が無かったのが余計辛いですね。
戦争のさなかとは言え洗脳されて国のためといって死ぬのが当たり前なのは怖いですね
映画にもなっていたのですね。映画も観てみたいですね。

「原因」と「結果」の法則は1902年に書いたものでそれを分かりやすく書いてあります。
簡単に言えば清い心で欲望を捨て強い精神でビジョンなりたい自分を描くという感じですね。

[0回]
PR
妹たちも長野に帰ったので夕方走ってきました。(^^)
3時過ぎから走り出したので、帰りは暗くなりそうなのでライトもつけて出発
カンパの新しいジャージとグローブにしてみました。
カンパのグローブは中にインナーみたいな生地が入っていて温かそうです。
実際、上っていると手も汗をかいてしまいました。
ジャケットでなくてウインドブレーカーで良かったかなと思いながら上ります
水沼ダムで一枚パチリ

キャンプ場の近くまで来ました。


花園神社に到着
二日なのと夕方なので訪れる人も少ないです





下り坂でかなりの振動があったのですが、新しいiPhoneフォルダーは全然びくともしないで安心して飛ばせました。(^^)
夕焼けの景色が奇麗なので一枚
嫁さんの実家へ直行
年始の挨拶をしてみんなで大貧民をやりました。(^^;
大貧民なんてもう何十年もやっていませんでした。(^^;
8切りって何?
と言う感じで教わりながらやりました。(^^;

[1回]
大晦日は妹夫婦が来て居たのですが、自家製のワインも持ってきました。(^^)
それを飲み過ぎたみたいで夕方6時には爆睡
おかげで夜中の二時に目が覚めてしまいました。(^^;
知り合いに借りた善徳王女(ソンドク)を観ているうちに日の出になってしまいました。
勿来海岸に日の出を観に行きました。

お雑煮を食べてからまたDVDを観てお昼を食べて眠いので仮眠
元旦から自転車をサボっていたのでまずいと夕方走り出しました。


今度のマウントはしっかりしていて全然落ちる心配はしなくて大丈夫そうです。



まだまだ震災の爪痕は残っています。


小浜港に寄ってみました。





夕焼けが奇麗でした。

帰りのメグさんのところに寄りましたよ。
宴会が入っていて忙しそうでした。(^^)
帰りはもう真っ暗でしたが、新しいサングラスはとっても見やすいです。
やっぱり高いのは性能も良いですね。

[1回]
みなさまにとって今年も素晴らしい年でありますように(^^)

[0回]
今日は、大掃除の残りを片づけ、お正月飾りをしました。
やっぱり一夜飾りはまずいですからね。(^^;
と書いてはみたものの、じゃ何故一夜飾りはまずいのかなと思ってしまいました。(^^;
この年まで知らないのと言われそうですが、聞くは一時の恥ですからね。(^^;
ネットで今調べたら、歳神様は31日の朝にいらっしゃるのですね。
それで引き継ぎをして一年いるそうです。
ですから、31日飾ったのでは歳神様は見つけられないので一年居ないということです。(^^;
それでは、守ってもらえなくなるのでやっぱり30日には飾らないとならないですね。(^^;
ちょっと一安心です。(^^)
今までシューズカバーは使ったことがありませんでした。
それは、私は指は冷たくなるとダメなんですが足は比較的温かいので良かったのですが、今年の春、マイナス4度とかを走ると流石に冷たい。
まして今履いてるマビックのシューズはメッシュで通気性が良くて、冬も当然通気性が良すぎて寒いです。
ということでシューズカバーを買ってみました。
カンパが基本的にはよいのですがBBBのがカンパより温かそうだったのでBBBにしてみました。
初日の出ランで活躍する間も(^^;


昨日のブログに書いたサングラスですが、自転車ではありませんが、今日夜の雨の中で試してみました。(^^)
結果は、かなり見やすいですね。
雨の反射がかなり抑えられなした、結果的に疲れも違いますね。
アベレージも当然上がりますね。
最初からブラウンで若干暗く感じますが、それは私の方が目が慣れるので明るさはそんなに変わらないですよね。
100Rideさんもコメントに書いていますが、やっぱり高いものはそれなりに性能がいいですね。
私もいままで五つくらい持ってはいましたが、今回のが一番高くて一番性能が良いですね。(^^)
[0回]