いろいろな所の桜が一斉に咲き始まりました。
午前中は打ち合わせ
建て主さんのところの枝垂れ桜です。
滝桜の子供?
昔滝桜のところで買ってきたのが大きくなったということです。(^^)
こちらは道路沿いで見付けた桜です
先先週はまったくつぼみも見えなかったのが満開です。
これもとっても見事な桜です。
有名ではないですが色も奇麗です。
[1回]
PR
ウイリエールのアップグレードが終わったので、時間を作って走ってみました。
磯原の川沿いの桜も満開です。
カンパのレコード11Sですが、カチカチと気持ちよく変速します。
やはり上位グレードのことはありますね。
見た目も恰好良いです。
ロングライドが楽しみです。
新しいステップラーを買いました。
今まで使っていたのは作りがいまいちで(値段も安いのですが)枚数が多いと針が曲がってしまいます。
これなら25枚綴じられます。
でも最初は「Vaimo11(バイモ・イレブン)」にしようと思っていました。
なんといっても40枚綴れます。
しかし良く調べてみると11というのは新しい規格で11号の針を使っているということです。
11号の針は高いしランニングコストと針が無い時に使えないのでは困ってしまうので、「Vaimo11(バイモ・イレブン)」は諦めました。(^^;
[0回]
浅田次郎の「月のしずく」を読みました。
短編7話で構成されていますが、月のしずくを始めどれも面白いですね。
出てくる女性は美人で気が強い人が多いですね。(^^;
でも、本当は優しい心をも持った人たちです。
iPhoneのあぷりでサクラバンダナが貰えるといので申し込んでみました。
いつもよりちょっといい春を過ごそうという思いで始まったらしいです。
プロジェクトが始まってから10年経つようです。
[0回]
ウイリエールチェントウノのバージョンアップが終わりました。
大体カンパのレコードでまとめました。
レコードにしたら変速もカッチリ決まる感じがしますね。
やっぱり高いだけのことはあるのでしょうね。(^^;
すべてパーツがブラックになって精悍な感じになりましたね。
走るのが楽しみですね。
[0回]
司馬遼太郎の「この国のかたち」を読みました。
歴史の教科書の中では本当表面的なことしかわからないけれども、この本を読んでるとその歴史の背景とかその時の状況がよくわかりますね。
浅田次郎の本にも書いてあったけれども江戸から明治に変わった時に大政奉還で廃藩置県とか教科数が習ったけれども、300万人の武士が職を失い収入が全くなくなり路頭に迷ったっていうのは考えてみれば確かにそうですよね。
また日露戦争まではちゃんと三権分立が成立しているけれどもそのあと馬鹿な軍部が台頭して参謀本部で勝手に超法規的といい法律を無視して勝手に戦争を始めたのは本当最悪だよね。
この本は読んでいると歴史論本当の姿が見えてくるので教科書だけでなくこの本を教科書的に使えばいいかななんて思ってしまいます。
高校の時に家に全世界史というのはあって、 20巻以上あったと思うんだけれどもそれを読んで世界の歴史にがよくわかりました。
本当司馬遼太郎の知識の深さにびっくりします。
昨日は自転車さんでチェーンをつなぐ部品のミッシングリンクと自転車のシューズの下につけるSPDクリート買ってきました。
ミッシングリンクはチェーンを簡単に外せるので汚れたチェーンを洗うときに便利ですよね。
あとSPDは私が乗ってる自転車はほとんどがSPDなのでそれをつけてないと乗れないのだけれども、この前オークションで買ったシューズが、ついていても歩くのに邪魔にならないので普段ばきにしようと思ってます
そういえば明日は浅田次郎を読んだときに毎朝2時間早く起きるようにするといいことがあると言っていた人のことが書いてあったけれども確かにそうだよねさらに時間は結構有意義ですね。
2時間あれば本も結構読めるしこれからは朝の自転車でのトレーニングもできるしって、練習するかどうかは別ですが(^^;
[0回]