自転車や毎日の出来事を書いています(^_^)
[
155]
[
156]
[
157]
[
158]
[
159]
[
160]
[
161]
[
162]
[
163]
[
164]
[
165]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
King3 ですが、バーテープの赤が無くて今週中になると思ったのですがMZさんはデローサのバーテープを譲って下さるというので風サイクルさんに取りに行ってきました。(^_^)
MZさんにお付き合い頂いて行ってきましたよ。
オペラはヘッドのベアリングが虫食いして居るもしれないので、代わりに入院
明日走れるようMZさんがボトルゲージも貸してくれました(^_^;
帰ってから早速バーテープを巻きました。
うーん
雰囲気はワークスマシンですね。(^_^;
まあエンジンはへたっていますが笑
早ければ明日の朝走ってきますね(^_^)



[0回]
PR

Tちゃんから、「連休に走れなかったので、走れませんか?」と連絡が(^_^)
土曜日は空いていたので、どこにしようかと考えていたのですが、近場が良いというので花園方面にしました。
磯原のネモトサイクルさんで待ち合わせして、花園へ
新緑がまぶしいですね。



キャンプ場に到着
花園までは結構上りでしたが、Tちゃんは頑張って登りました。(^_^)
キャンプ場はまだ誰もキャンプして居ませんでした。
水を補給(^_^)


Tちゃんは花園キャンプ場は初めてだというので一周することに(^_^)

坂が結構きついので休憩
新緑がほんと綺麗


頂上に着き水芭蕉を観に行きました。
残念ですが、もう終わっていました。(__;)





小雨の中小川に到着

前にリチャードさん夫婦と山ちゃんと通った道を通って289号線に出ます


田人カントリーを過ぎたところで大雨に
下りで60キロ以上出ているので顔に雨が当たって痛い
途中雨宿りしてカレーの店チャンドメラに到着
チャンドメラまで来る道路も乾いていました。
チャンドメラはご主人がインドを放浪していて料理を覚えて始まった店と聞いています。
ここ20年くらいで何度か来ていますよ(^_^)
雨の下りで身体もすっかり冷えてしまいました。

限定メニューで800円
安いですね。普通は1000円以上します。
ナンは1000円

私は、海老ココナッツカレー
Tチャンはチキンカレーにナン
時間がずれているせいか、お客さんは誰も居ませんでした
身体が冷え切っていたので、日の当たる場所に行きました。
手のしびれがなかなか取れないです(__;)
海老ココナッツカレーもちょっとココナッツで甘くて美味しかったです。

チキンカレーも美味しかったですよ(^_^)

ナンも美味しかったしね。

川部の方を廻りながら帰宅
Tちゃん自転車三回目にしては、走れるようになりました。
檄坂も結構あったのですが頑張りましたね(^_^)


[0回]
MZさんがタイヤは変えた方が良いというのでミシェランのPRO3に変えようとしました。
前に付いていたタイヤを外そうと思ったら硬い(>_<)
こんなに硬いタイヤなんだと思い、PRO3を入れようとしたらやっぱり入らない(>_<)
こんなにきついとは思わなかったです(^_^;
なんとか、入りましたが汗だく
これでは女の人はパンクの修理なんて出来ないですよね(^_^;
ZONDAはちょっと大きいのかな?(^_^;


[0回]
今日は風サイクルさんに行ってパイプカット?をしてきました。(^_^)
DEROSAのシートポストのパイプカットです。
間違ったら大変なので慎重に位置を決めました。(^_^)

赤でかっこいいと思ってしまいました。
赤兎馬?
赤兎馬といって判る人は判りますが、説明すると三国志に出てくる名馬です。(^_^;
フェラリーとも言えますね。
DEROSAのフレームは良くも悪くもイタリアって感じがしますね。
私の事務所のテーブルもイタリア製ですが、デザインは良いのですが、収まりはいまいちです。(^_^;
DEROSAは7.2キロ位で仕上がりそうです。
パーツを軽いものにすれば6キロ台ですね。(^_^)

オペラの方ですが、ガーミンのセットを間違えてしまいました。
反対に付けてしまったので、回転数とスピードが逆になってしまいスピードが11キロ?(^_^;
帰ってきてから反対にしたらちゃんと出ました。(^^)v
ステムもMZさんの設定に戻しました。
明日また楽しく走りたいですね(^_^)
[0回]
久しぶりにみの家に行ってきました。
みの家さんは一年以上いって居ませんでした。
みの家さんはなぴーのお気に入り(^_^)


震災の後、はなぴーと温泉に行ったときみの家のご主人もお風呂に居ていろいろ話していました。(^_^)
お客さんは、誰も居ませんでしたが後から一人入ってきました。
メニューを見ると安いですね。

壁にはがんばれ磯原の張り紙

天ぷらうどんを注文

料理が出てきたらご主人が「震災の応援で全品500円です。最初に言うと近所の人は安いのを頼んでしまうので出してから言うようにしています」と言っていました。
そういうのは嬉しいですね。(^_^)
さて味ですが、うどんが腰があるともっと美味しいのですがそれがちょっと残念でした。
[0回]