現場まで自転車
今日は曇り二つ島も太陽がぼわーっと

現場の近くに行ったら天体観測の建物が (^_^)
手作り感一杯ですね。

現場の監督とバイクの話で盛り上がりました。
大型を乗っているということです。
昔自転車に乗っていたというので自転車に誘ってまた盛り上がりましたよ。 (^_^)
近くにおいしいパン屋さんがあるので行ってみたのですが、時間が30分遅くなっていました。
待っているのも大変なので、諦めてかえって来ました。 (/_;)

三日の飲み会にカズさんも参加するということです。人数がどんどん増えていますね。
カズさんも、またきもけんさんに会うのを楽しみにしていました。
[0回]
PR
ハコちゃんたちと赤城山を走ってきました。 (^_^)
高速で待ち合わせ場所に向かっていたらいきなりドンと音がしてホイルキャップみたいなのが飛んで行きました。
停まってみたらバンパーが割れていました。
何が当たったのでしょうね (/_;)
集合場所の道の駅にはもうはこちゃんたちは到着していました。
ハコちゃんのお手製のケーキをごちそうになりましたよ。

記念撮影をして出発


私は今回はランドナー (^_^)

休憩を多く入れながら上って行きますよ。

凸凹注意の表示が道路に書いてありました。
自転車ではあまり感じませんが、車だとかなり凸凹を感じるようです。

やっと頂上に着きました。


Rのトイレ
そこにいた年配の人がやはり40年前のランドナーを引っ張りだして乗っているということでした。昔話で盛り上がりましたよ。

目的の蕎麦屋さんに到着
店内は手作り感がいっぱい

面白い人形をみーさんが見つけました。
これは何なんでしょうね。 (^_^;A

もりそばで750円はちょっと高めですが10割蕎麦だからでしょうか?
ちょっとぼつぼつかんがありゆですぎた感じがしますね。

群馬名物のお切込みうどんもありました。
みーさんはこれ


そのほかは、とろろ蕎麦と

天ぷらそば


はこちゃんもお切込みうどん

お腹も一杯になったので大沼(おの)を観光


はこちゃんは後輩と遭遇
「自転車乗りってみんな同じような顔に見えるんだね先輩みたいな顔の人が来るよ」って言っていたとか
本人でした。笑



落ち葉がいい感じ


ダウンヒルが気持ちが良かったですよ。
突然目の前に谷川岳が現れました。



写真を撮っていたら、パンクとの声
みーさんがリム打していました。段差にぶつけたようです。
チューブを交換して出発


高速がいい感じ


次の目的地の角田製菓に到着
御用の方は鐘を鳴らしてくださいと書いてあったので代表してはこちゃんが

シュークリームが人気で六個しか残っていませんでした。
あとパンが五つ
みんな買ってきましたよ。
店の中にはまだ暖かいシュークリームの皮が沢山ありました。

大きくて美味しかったですよ。 (^_^)

すっかりご主人と仲良くなりました。 (^_^)


サポートカーも今回も活躍 (^_^)おしゃれな派出所ですね

名残惜しいですが日没も迫ってきました。 (^_^;A

予定外の景色にとっても得した気分 (^_^)



丁度電車がきましたよ。
SLも来ました。てっちゃんのはこちゃんは、ちゃんと頭に時刻表をいれて置かないとね。 (^_^;A

もう坂は無いと思ったらまだありました。 (^_^;A
夕景が奇麗です。


無事ゴール
皆さんよく走りました。 (^_^)

私たちは道の駅の温泉に入って乾杯
運転手がいるのは良いですね。 (^_^)

値段は結構安め

かつもちょっと薄めだけど美味しかったですよ。
CPは高いかも
私は上州赤城カツ丼

みーさんは上州豚かつ定食です。

帰りは給油するのを忘れてぎりぎりになってしまいました。
高速でガス欠になるかもと心配しましたがなんとかいわき中央の近くのスタンドで入れることが出来ました。
多分2リットルくらいしか残っていませんでしたよ。 (^_^;A
もりだくさんで楽しい一日でした。 (^_^)
さて次はどこ行こう (^_^)
EveryTrail - Find
trail maps for California and beyond
[1回]
はなぴーがブログで書いていた瓢たんに偶然行っていました。


行列が出来ていたのでそとでメニューをみて注文を決めています。


厨房とホールが同じくらいの広さ
羨ましいですね。

店内にも瓢箪がありました。 (^_^)

麺は博多ラーメンの麺に似ていますね
麺はもっともちもちしていたほうが好きですね。

今日の朝焼け

打ち合わせの帰り道にパンク
どうしようと思ったけど山の中で携帯も圏外
仕方ないのでヒッチハイク
矢吹のセブンまで乗せてもらってみーさんに☎
ラッキーなことに家に居ました。
回収してもらってパンクしたタイヤを撮りに行きイエローハットで交換
なんとか帰ってくることが出来ました。 (^_^)
帰ってきてからこの前処分で売っていたワインを飲んでいます。
気に入ったのがラベル
自転車の絵です
ぶどう畑で自転車使っているのでこのラベルらしいです。

[0回]
検査に自転車で出かけたのですが、肌寒い
やっぱりジャケットを着てくれば良かったと後悔
でも、そのうち暖かくなるだろうと走って居たら汗をかいてきました。
帰りにちょっと海に寄り道

コンクリート間から咲いていました。




夕暮れの二つ島、棲家の無くなった鳥たちが寂しそうです。


[0回]
自転車で走る時の下見と思い検査の帰りに寄ってきました。
前にピナ男さんたちと走った龍神大橋です。





鮎も団子もおいしそう (^_^;A


モーターパラグライダーが気持ち良さそうでした。
私がやってみたい物の一つですよ。



お腹がすいたので月待ちの滝の所のおそば屋さんへ行きました。
入り口がわかりにくいですよ。 (^_^;A



おそばは美味しかったですが値段がちょっと高めですね。
そういえばいつも混んでいる竜神大橋の近くの蕎麦屋さんも混んでませんでした。
一度は入ってみたいけど高くて量が少ないらしいです。 (^_^;A

[1回]